不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1876回 本気の出しどころ

2013年01月06日 21時10分48秒 | 6年目アーカイブ

早い話が、気が付けば休憩はさみつつではあるんですが5時間弱ほどずーっと模型な作業に没頭してました(笑)

うー、座りっぱなしで腰が痛いです;;;;


何か話題にしたいことがあったはずなんですけど…思い出せないのでさくっといきましょう~。

本気を出すかどうか迷ったんですが、結局本気でした…。










まずは刀の先端をちょっと尖り気味に修正です、写真上側ですね~。








ただ厚みというか、切る部分まで鋭利な刃物にはしてないです~。

決して面倒だったなんてそんなことは決して…;;;;













刀全体の表面処理をしつつ、ちょっと気になった箇所があったんですよね。

刀のつばの部分なんですが、柄の方にはモールドが入ってるものの、刀身側には何もなくまっさら状態なんです。

んー、どうするかな…。

とりあえず置いといて、他のところやっちゃいましょ。









前スカートの先端丸くなってる部分を鋭角にするのにランナー切れ端接着したんですが、そこに空白ができちゃってたみたい;;;;








やむを得ないので、瞬着+促進剤でリカバーして埋めることにします。









リアスカートは問題ナシみたい☆


やっぱりやろっかな…。










まずは刀身側にマステを貼って、通す穴の大きさ目安を作ります。









それを0.2ミリ透明プラ板に貼って、穴を切り抜いて実際に刀身にあわせて調整します。

スカスカくらいになるかならないか程度まで削りこんで、奥まで入ることをチェックっと。










その状態でペンでおおよその大きさを書いておきます。









後は簡単、それを柄側と同じ感じになるよう削っていきます。







メドがついたところで、反対側用にもう一枚切り出しです。









周囲を黒のペンで塗ったりしつつ、おおよそのサイズになるまでしっかり切ってペーパーがけして調整しておきます。









大体良いかなぁと思ったところで、接着固定!









周囲が一段落ちになる雰囲気になるまで、マイナスドライバー改平ノミで削っていって調整です。

量産するわけじゃないので、この辺は現物合わせですね~。









一応Gの文字になるようにデザインされてますので、横に出っ張った部分の上辺りに横向けのラインを彫ってます。

出っ張った横の下の部分は接着して段差をなくすデザインのようなので、横から瞬着+促進剤で埋めてます~。









最後に?上から押さえるような…なんていうのかな、一番内側の一段を作って接着、同様に削りこんで出来上がりです。















左右とも同じ感じになるように調整して出来上がり☆

一番内側の押さえるようなデザインの部分、切り出して調整したプラ板の写真撮るの忘れてました;;;;;;

多分こんなところまで誰もやらないであろう、パッケージデザインを意識した改造でした~。



じゅ、需要あるのかな;;;;












腕のグレーがやっぱり気になる!ようなならないような…せっかくなのでやっぱり塗装しようと思います。

ただポリパーツを塗装すると、どうしても塗膜の厚さで干渉したり、稼働がきつくて割れそうになるので、そこを調整します~。









まずは塗膜分の厚みを考慮して、内側の側面を削りこんでおきます。








ポリパーツが回転するので、白いパーツの内側の半円状の部分を削りこんで干渉しないようにしておきます~。

平ノミ改で強引に削り込みましたが、彫刻刀の丸刀みたいなのがあれば楽にできそうでしょうか。










写真右が処理済みです。

結構ギリギリと言えばギリギリなんですよね…。

白いパーツの方に関しては、塗装せずにつや消しコートだけやって成型色フィニッシュにして厚みを抑えようかと検討中です。

どうせ後から見えにくい部分ですしね(笑)








側面部分はこのくらい、ちゃんと間が見える程度には削っておくと良いかなっ。

このあと前スカートの処理やってっと…。













出来ました~。

さくっと、でもしっかりとディテールアップ完了です☆













最終的にはこの状態で姿勢維持出来れば良いですが、もちろん収納状態もちゃんと出来ないとダメですよね、ブログ的に?(笑)










気になるのはここかな…バックパックの展開できる部分なんですが、プラ棒にプラ板をはめて回転してるだけですので、ゆるんでくるとすぐダメになりそう;;;;

塗装するので塗膜の厚みでなんとかなるんでしょうけど、素組み派にはちょっと厄介かなぁ;;;;

瞬着等で軸を太らせる等の対処は必要そう。











作業出来ましたーっ!

まさかのたった1週間での完成です…ちょっと頑張りすぎだよ私(汗)

まぁ第2次OGもちょうど無限稼ぎしてたりで浮気する用事も特になかったですしね、それでもネトゲは適度にやってたり用事もあったりでしたし…もっと早くできてたかもですけど。

さすがに疲れちゃいましたが、今回も良い感じに納得行く改造というかディテールアップが出来た気がします☆

模型雑誌は気になりますが、最近読んでないのでわかんないですけど…さすがに刀のつばのディテールアップはやってないはず(笑)

次からは全部バラして持ち手つけて、塗装の準備に入っていって、塗装して…今週、来週には完成できそうな感じ?

最後にクリアーパーツつけたりとかもあるし、あとは3連休があったりしますけどその中で買い出しに出る必要もあるでしょうし、来週くらいを目安にじんわりいこうかなぁ。



めっちゃがんばったー☆

お休み期間を満喫した気がしますが…ちょっとやりすぎた感じもあるので明日からも適度に手を抜いてがんばってこー(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする