不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2616回 これが普通に

2015年02月04日 21時10分16秒 | LBB 武者飛駆鳥

昨日はお休み今日は更新、当初の予定通りだとこんな感じのペースで更新になるかと思います~☆

もちろん毎日時間をとって取れないことはないんでしょうけど、体調管理と維持を重視する方針なのでまったりになるかなぁ。

本職も自分の方もそれなりにピンチですけど、体調を崩してしまったら模型も出来なくなりますしね;;;

趣味は日々の潤滑油、やり過ぎもいけないですけど日々必要なものです(何


サッカー代表監督解任とかPC遠隔操作事件は実刑8年とか気になりつつ、今日の武者Vですよん。


両羽まで表面処理できました☆

金色装備があるので羽根からピン出てますけど…何か接続方法とかなかったんでしょうか、カッコ悪いですよね(苦笑)



続いて鞘の表面処理っと。

段差のモールドがあるのと、ところどころラインのモールドがあるのとで、表面処理は結構気を使います;;;

0.3ミリのラインチゼルをうまく使いつつ合わせ目の処理を進めます。



側面をどうも接着剤のついた手で触ってしまってたみたいで、汚くなってたところも表面処理して整えました。




鞘にメッキパーツは簡単につくようになったものの、刀の根本がメッキの厚みでばっちり押さえこまれてしまいます。

刀の根本はシルバー系に塗装指定なデザインもあって、どうしようかなぁ。。。


今回の作業はここまでです☆

メッキの厚み分だろうと思うので、その部分のメッキを剥がすのが簡単かなぁ。

ツールクリーナーみたいな協力なのを何かにつけて、内側だけ削ろうかな…ちょっと良い案が今思い浮かばないので、後回しでも良いかもー。

次は刀のパーティングラインだけ処理しておいて、残るは金色装備の表面処理でいけそうですね☆

ちょっとペースは落ちますけど、気持ち的には良い感じ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする