不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2632回 魔の手が近づく

2015年02月24日 22時42分13秒 | その他

家でも体調不良人が出てしまったので、おうちの用事をしないといけません(汗)

インフルみたいに半日で一気に39度とかそんなことはないみたいで、カゼかなぁ;;;

私もうつされないよう注意しなきゃ。


3月14日付けですが、HGでVダッシュ発売って…うそん!

旧キットでは作っただけに気になるところですけど、状況的にはスルーかな;;;

普通にHGですし、何年か経ってからでも手に入りそうなのできっと大丈夫☆


ついでなので気になったことー。

先々週分くらいだったかと思うんですけど、ジャイオーンとか水漏れしてませんでした?

最終的にはまさかの穴を自力で塞いで死んじゃったっぽい、ひどい扱いでしたよね(汗)

結構デザインとか良かったのに…というのは置いといて、あれって宇宙空間で戦闘してたのに水漏れってどういうことなんだろう。。。

宇宙で活動して、しかも戦闘中確かバイザー上げてたシーンがあった気がするんですよね。

コックピットが密閉空間でないと、宇宙でバイザー上げたらそれこそ死んじゃうはず…。

Gレコは子供向け!という結論でまとめるにはもったいない気もするかなぁ、せっかくのガンダムシリーズなのに。

というか、どこかで宇宙用は完全な密閉→水中でも多少の水圧には耐えられるし水漏れはしないみたいなシーンか解釈か、読んだ記憶があるんだけどどこだったか思い出せなくて;;;

ただ子供向けと言ってることもあって、難しく考えず素直に見てると一番楽しめると思います(笑)


週末にかけて気温が下がって雨も降るそうで、みなさんお気をつけくださいまし☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする