不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2837回 とうとう本題へ

2015年10月15日 22時02分47秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

今日はゲームしたいのでさくっとー!

MGSVもクリアしてぶらぶらしながらなんとかステルス迷彩作れるところまで頑張ってはいるんですけど…プラットフォーム拡張のための資源がなかなか手に入らないんですよねあれ;;;

開発班をレベル60まで上げれば良いんですが、もうしばらくかかりそうなのでまだぶらぶらしないとダメかな;;;

あと未加工資源稼ぎもしとかないといけないので単調プレイが多くてちょっと辛いかも。

そういえば次のゲーム何しよかな!

ややもすると途中で放置してるゲームとかもありますし…何かテキトーに考えますが、見て下さる方からの興味あるジャンルは常時募集中です~(笑)



チェーンを取り付けるんですが、カットして後ハメしていきます。

見えなくなる場所を探さないといけないので、一端エンジンをフレームに固定しておいてー。



取り付ける位置を確認、ちょうど側面フレームに隠れちゃうところがあります☆



目立たなさそうなのは上側かな…ということで、上のギア部分から2コマ目終わりのところでカットしておきました。




完成後はこんな感じ、後ハメも出来て位置も良さそうです☆




じゃん、ほとんどのパーツの表面処理が完了しました☆

あとところどころのディテールアップもして…あ、エンジンの六角棒輪切りでボルト置き換えやってない;;;;



残るは大物、クリアー成型のカウルです。

上半分と下半分になってますが、まずはあちこちのピン部分の扱いをどうするかなんですよね~。




例えばわかりやすいのがこれ、上下カウルの接続は中央にある出っ張りだけなんです。

ただ下側を見ると分かる通り、本来はリベットっぽい感じのモールドのようで。。。



そこでパッケージ実車写真ですが、本来はマイナスの丸いひらべったいネジなんです。

これどうやって再現しよう;;;

良いサイズのインセクトピンとかあれば使うんですけど、ちょっと手持ちチェックしてみます。



もちろんフレームとカウルを接続する部分もですけど、すぐ思いつかないので置いといて。



パーティングラインがひどいので表面処理もしていきましょ。


今日はここまで、何か良さそうな手持ちあったかなぁ。

あればそれ使えば簡単ではあるんですが、金属なので加工も多少手間もかかるし難しくなりますし、プラで置き換える方法も平行して考えてみます。

それでは今日はこの辺でー、ゲームしてこよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする