嘗ては良く足を運んだ黒伏山南壁のクライミングだったが、52年前からお世話になっている柳沢小屋で芋煮会が行われ参加した。
何時もは姥地蔵を超えて沢を下り、大沢小屋に辿り着いて薪を集め、小屋の風呂を焚くのが習わしだったが、老朽化した小屋が傾いてしまい、今回は姥地蔵から巡回コースで柳沢小屋根に戻った。
沢沿いの登山コースにはサワモダシ(ナラタケ) ナメコ クリタケが豊富で、計10kg位の収穫が有って満足。
小屋は後でやって来た首都圏のクライマーが2名のみで、意外とお客さんは無くほぼ貸し切り状態だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/78991b420154c16ef1b8e2aacbd4dbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/a3d96acef9a075ba2bedb86c1ee1a3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/1f5aa296f085db0e437bee832352a3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/6540f3d1e57c6dfbb8f408b9c58f86d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/536ba9fb5799f957de6b86bb9979acc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/90122996c63a0063a0e0afa7ebfa9062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/72498da84216f0422cddfff688b7d5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/52003857a2fef22c60f6c5e1535ee543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/91fe154d8cb6cab49559deecd4acbcfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/79a2a3b4ef5d0218c8b0f4afbaf3e8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/9c05f19bf8061ab51a6f86559c7e31ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/fa063430e4e95c0521b53a437efe704d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/fcc3e4e5fbd52864ace0f5367af0a212.jpg)
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます