おはようございます。9月6日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日も主役は、ピザでした。今回は、マルゲリータときのこピザです。
副菜には、大根と水菜のサラダ、ミニトマトでした。
体力をつけて乗り越えていきましょう・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いろいろなアクシデントが重なり、9月5日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日の主役は、シーフードピザでした。
副菜には、先日の白菜とミニトマトです。いつものようにワンプレートに盛っています。
体力をつけて乗り越えていきましょう・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月4日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日の主役は、クロックムッシュでした。副菜には、壬生菜とミニトマト。
体力をつけて乗り越えていきましょう・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いろいろなアクシデントが重なり、9月3日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日の主役は、チキンライスでした。といっても、今回はいただきもののお惣菜で、チキンと炊き込みご飯?がセットになったものでした。ソーセージもついていて、名前を失念してしまいましたが、結構スパイシーで、もし夜だったら何かお酒でも飲みたくなるような味です。
副菜には、ブロッコリー、ミックスキャベツ . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月2日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日の主菜は、玉子焼きとロースハムでした。副菜には、京野菜の白菜(しろな)とミニトマト。しらす干しまで。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月1日の朝食を遡って書いています。「新しい生活様式」や「おうち時間」などいろいろ見えないものに囲まれる中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
明太子クリームパスタの冷製に、レタス、ミックスキャベツ、コーン、牛蒡と根菜のサラダ、ミニトマトをワンプレート盛りにしました。
ところで、この朝食ブログも途切れがちではありますが、また新たな月を迎えることができました。我が家の日常 . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。8月31日の朝食をまだまだ遡って書いています。
この日の主役は、パリパリサラダ麺でした。火を使わず、カット野菜やハムと混ぜただけのスピードメニューなので、残暑厳しい時期にも大活躍しています。使ったのは、レタス、ミックスキャベツ、ミニトマト、ロースハムです。この一品で、主菜、副菜、主食の全てを兼ねています。
体力をつけて乗り越え . . . 本文を読む