おはようございます。1月16日の朝食です。今日から2日間は、受験生の正念場ですね。
この日の主役は、あのぼたもちです。今回は、ごまとあんこの2種類が登場しています。
他に、キャベツ、リンゴ。お椀には、玉子とネギのスープを添えています。
晴れてひとまずはよかったです。今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月15日の朝食です。
この日の主菜は、鶏とベビーホタテの旨煮でした。他に、こんにゃくとブロッコリーをつかっています。
副菜には、キャベツとニンジンのサラダ。
お椀には、昨日以来じっくり煮込んだ野菜とホタテのスープを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月14日の朝食を遡って書いています。繁忙期が近づき、少し慌ただしい朝でした。
この日の主役は、野菜とホタテのスープです。野菜には、白菜、キャベツ、ニンジン、エノキ、シメジ、玉ねぎを使っています。
この鍋ひとつで簡単にすませましたが、身体も充分に温まりました。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月13日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、カレーライスです。副菜には、ブロッコリーとキャベツのサラダ。そして写ってはいませんが、食後の果物に、リンゴを添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月12日の朝食を遡って書いています。
まだまだ暦を追いかけています。このところデジカメのメモリーカードが不調なので、カメラ本体のメモリーに記録するように変えました。これはこれで、思案のしどころです。
この日の主菜は、肉野菜炒めでした。お肉は鶏のもも肉、野菜はシメジやエノキ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンを使いました。副菜には、ブロッコリーとミニトマトのサラダ。
お味噌汁 . . . 本文を読む
おはようございます。1月11日・・三連休最終日の朝食を一週間近く遡って書いています。
この日の主役は、根菜とシーフードを入れたマカロニのクリームスープです。シーフードは、スーパーでもよく売っている、ミックスシーフードを使いました。
副菜には、大根の煮物と、小さなサラダです。他に、パンを1切れ、温かいカフェオレとともに。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月10日の朝食を遡って書いています。デジカメのメモリーカードと一週間近く格闘?したのですが、この日も、画像が読み込めませんでした。。
一応、この日の献立をメモすると、玉子と野菜のサンドイッチ、きのこの温かいスープ、カリフラワーとブロッコリーのサラダでした。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月9日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の主役は、焼いたししゃもでした。ノルウェー産の子持ちししゃもです。
副菜は、ミニトマト、まるで辛子菜のような青菜。そして大豆の五目煮です。
食後の果物には、毎度おなじみのりんごを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月8日朝の様子を遡って書いています。最近、デジカメのメモリーカードの読み込みに時間がかかっていました。足踏みしていた間もおいでいただき、ありがとうございます。
さて、この日の主役は、湯豆腐です。おまけに海老をつけています。
副菜は、大豆の五目煮。ブロッコリーとミニトマトを添えています。
食後の果物はお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月7日の朝食を、三連休あけて遡って書いています。みなさま、いかがお過ごしでしたか。我が家は、近場で過ごしていました。
さて、この7日の主役は、あさりのお味噌汁でした。他に、大豆の五目煮、ブロッコリーとミニトマトのサラダ。大根の葉のいためものを添えています。
七草粥と食後の果物はお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月6日朝の様子を遡って書いています。
さて、この日の主役は、おでんでした。厚切りの大根といい、こんにゃくといい、具はいつもと同じですが、毎度のことながら味がしみて、ほんわかしてきます。この鍋ひとつで、簡単に食卓も完成するのがうれしいです♪
副菜は、キャベツ、菜の花の温野菜サラダに、ベビーホタテとイクラをトッピングしてみました。
食後の果物には、毎度おなじみのみ . . . 本文を読む
おはようございます。1月5日朝の様子を遡って書いています。妙な乾燥注意報で、とんだ!年末年始の食卓でしたが、久しぶりに画像が復活しました。
さて、この日の主菜は、玉子焼きでした。
副菜は、キャベツ、ブロッコリー、ミニトマトのサラダ。そしてサツマイモの煮物と千枚漬けです。
お味噌汁には、大根、白菜、ワカメを入れて。
食後の果物にミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月4日朝の様子を遡って書いています。この日の画像も昨年晦日の分と同じように、まさかのアクシデントでした。せっかくの画像データが消えてしまったのです。
さて、この日の主菜は、玉子焼きでした。
副菜は、キャベツ、ニンジン、大根の葉、ベーコンの炒めもの。そしてほうれん草のお浸しです。
お味噌汁には、大根、油揚げ、ワカメを入れて。
食後の果物はお休みしていますが・・今 . . . 本文を読む
おはようございます。1月3日の朝食です。お正月三が日を待たずにおせち料理を食べ終えてしまいました。
ということで、この日はパン食、主菜は、具だくさんの洋風スープでした。具はありあわせのもので、エノキ、キャベツ、白菜などを使っています。
副菜は、スナップエンドウ、キャベツ、ミニトマトのサラダ。
食後の果物には、ミカンを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
お雑煮
2010-01-02 | 朝食
おはようございます。お正月は2日の朝食を遡って書いています。また、いつものようなお正月の献立が続いています。
さて、この日うつっているのは、お雑煮です。扇形に切った大根など、毎年同じような具を、鰹だしと醤油味でいただきます。
普段から、お米はよくいただいていますが、もち米ともなるとやはり特別感覚がありますね。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む