雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

福島調査ツアー日記 その2 9月27日(金)夕方 現地のお話を聞く

2013年10月07日 22時15分03秒 | 雨宮日誌

福島調査ツアー日記 その2 9月27日(金)夕方 現地のお話を聞く 

 夕方から「かんぼの宿」でのお話の概要

 いわき市は町村合併で面積が広く、車の所有台数が異常に多い。人口は東北で2番目。

 この場所で1Fから44キロ。あの時は、ものの見事にパニックになった。「いわき市=30キロ圏」と。14日辺りからマスコミがいなくなった。

 物資が入らなくなった。西は郡山市まで。南は茨城県まで。そしていわき市の人口の3割、10万人くらいいなくなったと思う。

  ☆

 極端な意見になる人がいる。「いわき市になぜ住んでいるんだ!」今でもその名残がくる。それから「4号機が危機」という、それだけを強調する意見。

 放射能の知識・教育が必要。ただ「あぶない」という感情では。悲劇はいっぱいあった。地獄のような苦しみも。

 私の立場は説得型に到達してはいたが。電話があいついだ。夜中でも,一人暮らしの女性から電話が来きた。私に問い詰めるが、私には答えられない。電話がこわくて夜眠れなくなった3日間、その時、奇蹟的に測定器が届いて線量を測り始めた。

 「残ろう。いわき市から逃げる方がリスクは大きい」と決断。「政府を信用するのか」と言われたが。

  ☆

 仮設住宅は、4畳半と3畳半。東北の山の仲では大家族の大きな家が多い。仮設では1家族入れない。家族離散だ。人口は減っても、世帯数は増えている。

  ☆

 「復興」というが、ありえない。なんとなく変だ。「作り直し」なら。

 たとえば明日行く広野町は住民は8割いない。いるのは除染労働者。彼らを雇っているのは除染を引き受けたゼネコン。前田建設は原発を作るときに下請けで入ってもうけて、また今度は除染でもうける。

 いま一部では継起がいい。除染労働者のアパートで建設ブーム。市役所は「人を集めるのはゼネコンしかいないんだ」と言う。

  ☆

 いま帰って見て、みんな絶望する。2年半経って、みかけ自宅の外はきれいでも、仲はネズミ・タヌキ・アライグマが荒らしてケモノのフンだらけ、味噌や醤油が腐っていて。牛も野生化して。
 「いつか戻れる」という希望がない。

 (文責は雨宮,一部順序を変えました。メモに基づくので、かなり省略しています。ご容赦を)

 


雨宮日記 10月7日(月) ようやく平常に帰って…探求を再開…

2013年10月07日 22時04分27秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 10月7日(月) ようやく平常に帰って…探求を再開…

 10月5日(土)の原発学習会、ぼくが偉そうに「講師」で、「核開発の歴史と被害」をなんとか息絶え絶えに終えました!

 この内容は、別途、まとめてアップしたいと思っていますが、まあ、一件落着です。

  ☆

 今日から則子さんは、新しい介護の職場に行きました。「曳馬の家」をやめてから3回目の転職ですが、今回は、ぜひ「いい職場」だといいですね。

 2回は「障害児」「障害者」の職場だったので、今回は、介護を選びました。

 今日は午後6時帰宅予定なので、ぼくの父の昼食と夕食は、ぼくの責任です。ま、自分1人だったら、どうしても不規則になってしまうのを、父の「定時」の食事がくい止めていてくれると思っています。