雨宮日記 9月21日(水)の3 浜松市の「避難勧告」の謎
21日は、浜松市中区・東区・南区などでかなり広い地域に「避難勧告」が出ました。
その謎、わからないことを考えてみました。
① テレビで「浜松市中区曳馬地区に避難勧告」と出るだけでは「大雨」なのか「下線決壊」なのか、理由が分からないし,避難先もわからない。
② 「曳馬地区」も出た地区ですが、曳馬地区全体で3万人くらいの人が居住しています。その全員が避難する先はあるんでしょうか?
③ この勧告は午後2時に出ていますが、浜松市では台風の暴風雨がいちばんひどかった時間帯です。そういう時間帯に「避難する」のは危険です。
④ 曳馬地区でも、雨宮家は馬込川から歩いて5分ですが、上島6丁目や上島7丁目のように台地の上の場所もあります。一律に全体に「避難勧告」というのは道理がないのではないでしょうか。
⑤ 午後7時前に、家の近くを「18時ゼロゼロ分に避難勧告は解除されました」と消防車がマイクでアナウンスしていきましたが、どうして、台風の暴風雨が収まったもっと前に解除しないんでしょうか。
⑥ なにを基準にして「勧告」「解除」をするんでしょうか?雨量?それとも馬込川の水位?馬込川の水位も見に行きましたが、堤防のレベルには、まだ余裕がありました。これで、どうして「避難勧告」?と思いました。
調査もしながら、わかったことは書いていきます。
21日は、浜松市中区・東区・南区などでかなり広い地域に「避難勧告」が出ました。
その謎、わからないことを考えてみました。
① テレビで「浜松市中区曳馬地区に避難勧告」と出るだけでは「大雨」なのか「下線決壊」なのか、理由が分からないし,避難先もわからない。
② 「曳馬地区」も出た地区ですが、曳馬地区全体で3万人くらいの人が居住しています。その全員が避難する先はあるんでしょうか?
③ この勧告は午後2時に出ていますが、浜松市では台風の暴風雨がいちばんひどかった時間帯です。そういう時間帯に「避難する」のは危険です。
④ 曳馬地区でも、雨宮家は馬込川から歩いて5分ですが、上島6丁目や上島7丁目のように台地の上の場所もあります。一律に全体に「避難勧告」というのは道理がないのではないでしょうか。
⑤ 午後7時前に、家の近くを「18時ゼロゼロ分に避難勧告は解除されました」と消防車がマイクでアナウンスしていきましたが、どうして、台風の暴風雨が収まったもっと前に解除しないんでしょうか。
⑥ なにを基準にして「勧告」「解除」をするんでしょうか?雨量?それとも馬込川の水位?馬込川の水位も見に行きましたが、堤防のレベルには、まだ余裕がありました。これで、どうして「避難勧告」?と思いました。
調査もしながら、わかったことは書いていきます。