「新しい春に」
春一番が胸に流れる
洗濯物のように
湿った心が乾いて
はためきだした
○
右手から
いつの間にか落ちた本
少し開けた窓から忍び込む風は
眠り薬を盛っている
○
出不精なのに
柄にもなく外に引かれる
明るい陽射しの他にも
外には確かに何かある
○
いろどりを増して
花屋の軒先
小さな花束のそのかず
とても賑やかだ
○
近所のスーパーでは
真っ赤な苺の品評会
子供たちが真剣な眼差しで
見比べている
○
空には暢気な浮雲が一つ
何に導かれているのだろう
安心して信じて一つの方に
見えない大きな手のひらに
乗っかっているみたいだ
○
春風に君の手も温かい
いつまでもその手を
握り締めていたい
桜の花びらを閉じ込めて
○
また新しい春に巡り合えたこと
素直に喜ぶには
あまりにも齢を重ねすぎたかな
新鮮な感動をなくしかけている
悪戯に時間を重ねてしまった
苛立ちもおぼえる
○
この春にも まだ
行きつく先が見えない
春の夕日を一つ
人差し指に灯して
ますます茫々とした気分で
漂っている