何時もウオーキングする川は、時間によって色々な顔を見せてくれます。その日の気分によっては、右岸に変えるだけでなく下流から上流に向かって歩くこともあります。したがって4つのコースがあることになります。
今日は、下流から右岸を歩くことにしました。こちら側は隣の市になります。県も異なりますので町の様子も微妙に変化かあるように感じます。
川の様子も何時もは見えない景色があります。
写真①は、亀の甲羅干しです。朝晩まだ寒いので日が昇りだすと、あちこちで亀が甲羅干しを始めます。青大将が草の上で、日を浴びていることもあります。
写真②のように、私の住んでいる市側には、公園や神社の境内の森や園芸店の畑が住宅や公営アパートの団地と混在しており、色々に野鳥が川辺にやってきます。
気持ちのいいウオーキングは、初夏まででしょうか。夏はやはりしっかり暑くなります。
今日は、下流から右岸を歩くことにしました。こちら側は隣の市になります。県も異なりますので町の様子も微妙に変化かあるように感じます。
川の様子も何時もは見えない景色があります。
写真①は、亀の甲羅干しです。朝晩まだ寒いので日が昇りだすと、あちこちで亀が甲羅干しを始めます。青大将が草の上で、日を浴びていることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/fe1ddb82c3bf17416748a118582e6441.jpg)
気持ちのいいウオーキングは、初夏まででしょうか。夏はやはりしっかり暑くなります。