さて続きはオシドリです。この日もいろいろオシドリに動きがあり、いい写真が沢山撮れたのですが、その中でもスクープが「オシドリのXX」です。「カワアイサのXX」などいくつか撮影していますが、オシドリは初めてでした。全体で10秒もかかっておりませんが、駒落しで報告します。

池の上手と下手でそれぞれ数羽のオシドリが出たり入ったりで、注意が散漫になります。様子がおかしいなと気が付いたのがこの瞬間でした。

私が見てきた水鳥の交尾は雌が水中に沈んで、雄がその上に乗っかるスタイルでしたのでアッと気が付いたのです。矢印のところに雌が。




この姿勢が続きましたので駒落しで。雌の姿が映ってないカットが一連の画像の前段に数枚ありました。連写ですからその時点で雌が水中にいたのかもしれません。そのカットを含めて全体で正確に見ますと、5秒弱でした。

水面に浮きあがった、けだるい表情?の彼女でした。
本日は帰宅が遅くなり、猛烈な寒さのようですので、午前中の予約投稿でした。

池の上手と下手でそれぞれ数羽のオシドリが出たり入ったりで、注意が散漫になります。様子がおかしいなと気が付いたのがこの瞬間でした。

私が見てきた水鳥の交尾は雌が水中に沈んで、雄がその上に乗っかるスタイルでしたのでアッと気が付いたのです。矢印のところに雌が。




この姿勢が続きましたので駒落しで。雌の姿が映ってないカットが一連の画像の前段に数枚ありました。連写ですからその時点で雌が水中にいたのかもしれません。そのカットを含めて全体で正確に見ますと、5秒弱でした。

水面に浮きあがった、けだるい表情?の彼女でした。
本日は帰宅が遅くなり、猛烈な寒さのようですので、午前中の予約投稿でした。