自粛とアラートのダブルパンの一日で、本日は大型スーパーで涼んでいた管理人です。先ほど帰宅しましたが、室温は40度でした。
しっかりクラーをかけて、部屋に風を通しやっとパソコンの部屋が35度まで下がりましたので、ブログを書いているのです。
6年前の小さな県の発電所を見学した後イソヒヨドリの雌の若を撮影したデータがありましたので、報告いたします。



ダムのえん堤の構造物の隙間にいたのを見つけました。


120メートルあるダムのえん堤の内側の側壁になぜかしがみついてます。若くて行動範囲が狭いのでしょうか、ダム湖側といっても水面まで20メートル近くあります。イソヒヨドリは高いところが好きな鳥ですが、なぜこんなに足場が悪いところにしがみつかなくてもと思います。ダムの巨大えん堤の全体構造が頭に入っていないのでしょうね。勉強してね、ということです。
しっかりクラーをかけて、部屋に風を通しやっとパソコンの部屋が35度まで下がりましたので、ブログを書いているのです。
6年前の小さな県の発電所を見学した後イソヒヨドリの雌の若を撮影したデータがありましたので、報告いたします。



ダムのえん堤の構造物の隙間にいたのを見つけました。


120メートルあるダムのえん堤の内側の側壁になぜかしがみついてます。若くて行動範囲が狭いのでしょうか、ダム湖側といっても水面まで20メートル近くあります。イソヒヨドリは高いところが好きな鳥ですが、なぜこんなに足場が悪いところにしがみつかなくてもと思います。ダムの巨大えん堤の全体構造が頭に入っていないのでしょうね。勉強してね、ということです。