goo blog サービス終了のお知らせ 

jazz and freedom and avenger

JAZZを聴きながら勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

残暑にめげない百日紅(さるすべり)の花

2012-09-01 | 日記・エッセイ・コラム

Ss01

 

 

月が替わっても、残暑がきびしいですね!

 

夕方、ちょっと涼しくなったので、庭に出ると、百日紅(さるすべり)の花が元気よく咲いていた。

百日紅を「さるすべり」と読む事は、なかなか難しいです。

 

 

庭に、4、5本あり、濃い紅と薄い紅の2色です。

これに白が加わるとなかなか絵になるのですが・・・・・・・・・・・

さるすべりの白って気品がありますからね。

 

 

Ss02_3

 

 

夏の庭はどちらかと言えば、味気がありません。

 

そんな時期に咲く百日紅の花、真に貴重です。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (CLASH)
2012-09-07 22:03:44
こんばんわ
bsさんに遅れる事一ヶ月後の今日、私も車検を終えました車&バイク人生で初めて陸運局で
自分でラインを通しました。正味10分くらいで終わりました書類の記入及び検査待ちが役1時間
bsさんと購入時期が同時期見たいです満5年です。金額は3.5L、2t以下税金、保険、検査料で
ギリ6万を切りました。
車高やライト温色、ホイール面その他いじってる所すべてパス
(ディラーはギリ判断出来無く入庫拒否やOK店まちまちでみんカラ等で不平不満が上がる事もしばし...
大半のオーナーは関係無いですが(笑)
話題変って
JAZZですが最近プレステの重量DG付き復刻が発売されたのご存知ですか?
アナログプロダクション7105.7073今後20~30タイトル出る見たいです。
購入はして無いのですが店頭で聴いた限り良い感じで鳴ていました!
ジャケ写真クオリティはイマイチですが厚紙コーテングされまずまずでした。
車検出費が押さえられたので購入予定です。
返信する
>初めて陸運局で、自分でラインを通しました。 (dodge(bs))
2012-09-08 23:57:43
>初めて陸運局で、自分でラインを通しました。
 
立派です!結構、いじっているのに一発でOK!
しかも、最小コストとは!

さすがCLASHさん、ツボとコツをちゃんと押さえていらっしゃるんですね。 


プレステの件、初耳です。
 

アナプロの仕事は評判がイイので、大いに興味があり、チョット調べてみます。

当方は、車検時の負担がボディ・ブローのように・・・・・・・・・・・・(涙)
 
返信する

コメントを投稿