・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

特有の現象は文化ではない

2014年03月23日 | つぶやきの壺焼

政治は文化によって改まると言われます。
緊急時の人と車の動きには、その国の文化があらわれます。
文化は、ビジネス文化、エセ文化人などという、組み合わせ熟語にもなりやすい言葉です。
その組み合わせと用法によっては、称賛語にも揶揄語にもなります。
外面称賛内心は揶揄という、狡賢い使い方もできます。

 

「早稲田の理系はコピペで成り立っている」という記事を見かけました。
 ⇒ http://jump.cx/cpp

この記事の標題は「早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について」と書かれています。
コピペは、確かに文化と呼んでもよいほど、人間のよくない癖を作ってしまいました。

はじめこの記事を目にしたとき、これは早稲田特有のことなのだろうか、特有の現象なら文化ではないだろうとも思いました。
しかし、ゆっくり読むと、過去レポを集める能力が修士課程でものをいう土壌の汚染成分が、コピペ文化だと言いたかったようです。

標題のチラリ読みだけでは、文の真意は読み取れません。
山のような論文風コピペ紙の綴り、それがほとんどつぎはぎ作り、そこから学生の成長見込み能力を判定するのは、さぞ大変なことだろうとお察ししているところです。

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする