暑い日が続いていますが、昼間にバイクに乗るとさらに暑いです。周りの車はエアコンを付けており、当然、熱を排出しているので、道路上は、辛い状況です。太陽が出ていない分、乗るなら夜の方が楽です。
フロントフォークオイルシールの交換でお預かりです。交換作業は行いましたが、外した部品を撮影するのを忘れました。
最終チェックと試乗です。この車両は、もともとフロントフォークが43mmの年式ですが、インナーチューブガードがなかったので、2001年式の中古フロントフォークを使っています。中古の場合、若干傷があったり、走行距離が多く、インナーチューブの表面が摩耗していたり(メタルとこすれてピカピカになっていると少し細くなっています)、オイルシール自体の劣化もあったようです。ただ、分解組立にインパクトレンチを使用し、ガスケットを交換しなかったようで、ボルトは痛み、ガスケットは潰れて外れずという状況でした。インパクトレンチを使用すると作業時間が短時間で済みますが、打撃を与えるので、部品は痛みます。とりあえず、修理は終了しましたので、無事納車になりました。
2020.08.06 作業担当 ヤダ(矢田)