米グーグルが2012年9月中にも提供予定のブラウザ(Web閲覧ソフト)です。
ブラウザでは、米マイクロソフトのインターネットエクスプローラ(IE)が1995年に導入されて以来、世界でトップのシャアをキープしてきましたが、今年に入って、米グーグルがブルジルやインドなどの新興国を中心にシェアを拡大し、逆転したようです。
ただ、日本ではIEがクロームを大きく引き離しているようです。即ち、IEの54.7%に対してクロームは18.9%です。
クロームの特徴は(1)パソコンやスマホなどの端末間で同期化する機能があること、(2)次世代WEBの標準技術であるHTML5を積極的に取り入れていること、の2点です。
米グーグルでは今年の7月にクローム21を提供していますが、今回が、それに続くバージョンアップです。今年に入ってから5回目のバージョンアップとのことで、ネットの変化にきめ細かく対応する狙いがあるようです。
今回のバージョンアップ項目としては、「ポインターロック機能」の導入、処理速度の向上、セキュリティの改善などです。
ポインターロック機能は、ブラウザ上で3Dのゲームを楽しむ際にマウスのポインタ(矢印マーク)を表示しないようにするものです。
ブラウザでは、米マイクロソフトのインターネットエクスプローラ(IE)が1995年に導入されて以来、世界でトップのシャアをキープしてきましたが、今年に入って、米グーグルがブルジルやインドなどの新興国を中心にシェアを拡大し、逆転したようです。
ただ、日本ではIEがクロームを大きく引き離しているようです。即ち、IEの54.7%に対してクロームは18.9%です。
クロームの特徴は(1)パソコンやスマホなどの端末間で同期化する機能があること、(2)次世代WEBの標準技術であるHTML5を積極的に取り入れていること、の2点です。
米グーグルでは今年の7月にクローム21を提供していますが、今回が、それに続くバージョンアップです。今年に入ってから5回目のバージョンアップとのことで、ネットの変化にきめ細かく対応する狙いがあるようです。
今回のバージョンアップ項目としては、「ポインターロック機能」の導入、処理速度の向上、セキュリティの改善などです。
ポインターロック機能は、ブラウザ上で3Dのゲームを楽しむ際にマウスのポインタ(矢印マーク)を表示しないようにするものです。