気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

"ハイプ・サイクル(ガートナー)"とは

2017-10-18 23:17:46 | 学術・サイエンス・概念など

ガートナーによって提唱されたもので、以下のような説明がされています。

「ハイプ・サイクルは、市場に新しく登場したテクノロジーがまず過熱気味にもてはやされ、熱狂が冷める時期を経てから、市場が確立し、市場分野における意義や役割が理解されるようになるまでの典型的な経過を、横軸に「時間の経過」、縦軸に「市場からの期待度」を表す波形曲線で示したものです。」

新規テクノロジーが市場に受け入れられるまでにほぼ同じような経過をたどる、との考えの下に、市場の成熟の過程が、「黎明期」、「『過度な期待』のピーク期」、「幻滅期」、「啓蒙活動期」、「生産性の安定期」の5つの段階で示され、各キーワードがどのような段階のどの辺に位置するかが毎年ハイプ曲線※上に示されます。

※)関連ブログ(”ハイプ曲線”とは、2007.2.21)のサイト:https://blog.goo.ne.jp/blspruce/e/e55dccda2473d490386d8141c960dcd4

2017年版のガートナージャパンのサイトは、https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20171003-01.htmlです。

ハイプ・サイクルについての説明サイトは、http://www.gartner.co.jp/research/methodologies/hype_cycle.phpです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "ストローリー(ストローリー... | トップ | "大人のAIと子供のAI"とは »
最新の画像もっと見る

学術・サイエンス・概念など」カテゴリの最新記事