goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

桜紅葉

2022-10-29 | 俳句・秋・植物

 

 

川堤晴れたる桜紅葉かな

 

 

 

 

 

 

桜の葉が色づくこと、また、その葉をいう。

 

 

 

 

 

 

桜は他の木に先駆けて紅葉し始め、他の木の紅葉が始まる頃にはおおかた散ってしまう。

 

 

 

 

 

 

桜紅葉は、黄や赤、赤褐色などが混じり、虫食いや黒い染みなどもできて、独特の味わいがある。

 

 

 

 

 

 

川堤を散策していると、その道に桜紅葉が見られた。

大歳時記では仲秋になっているが、十月下旬になってようやく色づいてきた。

 

 

 

 

 

桜紅葉栞とせむと選びけり

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする