昨日、ドライブに出かける前にシェルを塗装しました。
↓例によってGSIクレオス油性のセミグロスブラックにグリーンです。
本当は4:1で調合するのですが、毎回目分量でグリーンを入れていたため、昨日は少し足りなくなってしまいました。
次回からはダイソーwの計量スプーンを使おうと思います。
ドライブから帰ったらすっかり乾いていました。
まだ16時前だったのでトラックサイドフレームとシェルに付いているエアタンクの塗装を決行することに・・・
↓エアタンクは広告の紙でマスキングしてブラック(つや消し)で塗装
そしてトラックサイドフレームは餅焼き網に並べて同じくつや消し黒をシュー(トップ画像)
アサーンのサイドフレームは裏面に取り付け足が生えていて凸凹しているので網に並べると塗りやすいです。
ただし、吹き付ける方向を誤ると飛んでいってしまいますからご用心 (経験者談w)
さすがに夕方で気温が下がってしまったのでなかなか乾きません。
やむを得ずドライヤーの温風で煽ったら上手く乾いてくれました。
ギアボックスも鉄板が付いているので塗らなければなりません。
分解してマスキングを兼ねてダンボール紙に並べ、トビカトップガードでシュー
あとはモーターにフライホイルを取り付けて配線をします。
しかし、また忘れていたやり残しを思い出してしまった・・・orz
↓例によってGSIクレオス油性のセミグロスブラックにグリーンです。
本当は4:1で調合するのですが、毎回目分量でグリーンを入れていたため、昨日は少し足りなくなってしまいました。
次回からはダイソーwの計量スプーンを使おうと思います。
ドライブから帰ったらすっかり乾いていました。
まだ16時前だったのでトラックサイドフレームとシェルに付いているエアタンクの塗装を決行することに・・・
↓エアタンクは広告の紙でマスキングしてブラック(つや消し)で塗装
そしてトラックサイドフレームは餅焼き網に並べて同じくつや消し黒をシュー(トップ画像)
アサーンのサイドフレームは裏面に取り付け足が生えていて凸凹しているので網に並べると塗りやすいです。
ただし、吹き付ける方向を誤ると飛んでいってしまいますからご用心 (経験者談w)
さすがに夕方で気温が下がってしまったのでなかなか乾きません。
やむを得ずドライヤーの温風で煽ったら上手く乾いてくれました。
ギアボックスも鉄板が付いているので塗らなければなりません。
分解してマスキングを兼ねてダンボール紙に並べ、トビカトップガードでシュー
あとはモーターにフライホイルを取り付けて配線をします。
しかし、また忘れていたやり残しを思い出してしまった・・・orz