日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2010年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
クリスマス飾り

やっとのことでツリーを出した。
このツリー、ぎっしり枝葉がついているためか非常に重く、夫の留守中に自分で屋根裏から下ろすつもりは全くなかったのだが、娘にせがまれてずるずる引きずり下ろして来た。
それに彼がクリスマスまでに南米から帰って来られるのか(22日ロンドン経由での予定。大雪のため今日までの時点でロンドン発着便はほとんどがキャンセルされている)という危惧がわたしの心をかすめたのも事実だ。24日になってバタバタ出すより今日済ませておいたほうがまだよかろうと。
娘、ツリーの枝葉を形よく広げるのに奮闘中。
その後、何を飾り付けるかで一揉め。船頭が多すぎるのである。
去年はツリーの周りぐるりとプレイモビールの線路を敷き、サンタクロースが走らせる列車にラッピングをしてリボンをかけた(さいころキャラメル大の)お菓子をたんまりと載せた。子どもが遊びに来たら、ひとつ持って帰ってもらうという趣向。
今年はあっさりと恒例のクリスマスビレッジを。
完成してからも、娘はストーリーをつぶやきながら、歌いながら、何時間もビレッジの住人たちと遊んでいた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )