日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
always on my mind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/8523f6235d4e330cc8599b0fd8b57df0.jpg)
昨日は無いと困る設備がいっぺんに整った日だった。
インターネットと家電話開通。
憧れの(笑)ダイソン掃除機到着。
パワフル乾燥機も一緒に。
グランドピアノ搬入。
そして1階部分からは完全に段ボールが消えた。
今まで愛用していたB&Bのクロゼットがこの家には入らないので、週末はロンドン無印に走って組み立て収納を買い込むつもりだ。そしたらたぶん2階部分も片付くだろう...
個人的には段ボールって好きなのだが。何でも放り込んで、そして忘れることができるから(笑)。
...
秋の夜長、うちにたくさんあるインテリア写真集を眺めているとブルージュの家が恋しくなった。
わたしの愛し方が足りなかったのだろうか、と去って行った恋人を思うかのように(BGM は pet shop boys の always on oy mind)。
一方、ブルージュの家とは対局にあるこの家はすべてが「ノルウェイの森」だ。まったく。
目下の笑い者はダイニングにある電気の暖炉。スイッチを入れると電気の炎がゆらゆらゆれるの。キッチュの域にすら到底達することができないインテリアは犯罪である。
そういえば、この電気暖炉に似たものをどこかで見たことがあった...あ、大阪の丸ビルの電光掲示板に現れては消えるニュース文字(笑)。
わたしは決して「ほんもの」信者ではないけれど、「ほんもの」が手に入らないならむしろ無い方がいいものというのは確かに存在するのである。
(上写真はブルージュの家の書斎)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )