日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2014年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1568) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
春はサウス・バンク いとをかし

春はサウス・バンク!
テイト・モダンを見るのもいいし、テムズ川沿いのホールのどこかで必ずやってるコンサートを聞くのもいいわー。それからゴールデン・ジュビリー橋をゆっくり渡ってトラファルガー広場まで歩くの! で、ナショナル・ギャラリーを見に行くのもいいよね!
夏はマリルボーン。
月の頃はもちろん!
昼間もね、お天気がいいとみんなテラスの席でだらだら飲み始めてるの!
人けの少ない朝方も素敵ね。
秋はメイフェアよね。
夕日が射すバークレイ広場やマウント・ストリート・ガーデンズなんか素敵よ。スーツを着慣れた男性が2、3人、急ぎ足で歩いて行くのもいいのよ。
日が沈みきってから、ホテルのバアで暖炉の火が燃えるのを見ながら食前酒を飲むの、もうたまんないわ。
冬はコヴェント・ガーデン。
雪が降った中、ロイヤル・バレエの「くるみ割り人形」を見に行くのなんか、ほんとにいいわ!
クリスマスのイルミネーションがうるんでいるのも。
すっごく寒くて、分厚いコートと手袋をして寒い寒いって歩くのも、すごく「らしい」の。
観光客目当ての店はめっちゃダサイけどねー。
田舎者丸出し、やっつけでレベルが低く、申し訳ありません。
春の陽気で頭がおかしいんですわ(笑)。
写真はゴールデン・ジュビリー橋からの眺め。中央に聖ポール寺院の伽藍。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )