日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
英国永住ビザ申請のため
ベルギーから、夫の仕事の都合で英国へ引っ越して早くも5年半が経った。
その節はえらくエモーショナルになっていたのを思い出す。お騒がせいたしました(笑)。
最初の英国ビザは半年間有効のもので、パリで申請した。
2度目のは5年間有効のレジデンス・カードというもので、これら2つはEU出身の家族メンバーに帯同しているがゆえの資格だった。
日本のパスポートを持っていたら、まずイミグレーションでわずらわしい目に会うことはないが、長蛇の列ができているのが常の英国の空港イミグレーションで、ビザのおかげで英国・EUパスポートと同格の扱いをされるのはありがたかった。
来月、このレジデンス・カードが切れる。
これが切れたら、今度は永住ビザを申請しなければならない。
英国永住ビザ申請には80ページ以上の書類に記入の上、数十ポンドの費用がかかる。
80ページ記入は面倒だが、こんな費用で取得できるのか...と思ったものの、夫は今回も専門の弁護士を通して申請するべしと言う。
なぜならば、80ページ以上の書類に不備なく記入ができる可能性はほとんどゼロに近く、何度も書類が送り返されてきては最初から審査のやりなおし...という作業に、ほとんどの人が疲弊するからだそうだ。
しかも!
なんとビザが下りるのに6ヶ月かかるらしい。
弁護士を通しても、優先してもらったり、プッシュしてもらったりはできないらしい(当たり前だが)。
そして大問題。
この6ヶ月間、パスポートがないために英国から出られない。
ベルギーに週末ひょいと帰省することも、パリに日帰りで買い物に行くこともできない...
イースター休暇に予定していた米南部に友達家族を訪問する予定も、6月末に予定していたイベリア半島行きも無理。
夏休みの旅行も、かろうじて9月頭にかけての予定だけは実現するかも...
ああ、わたし、旅行が生きがいのひとつなのに!
そこで英国から出られない6ヶ月間の間、できるだけ多くの友達に遊びに来てもらおうと大キャンペーン実施中。
もし、英国へ来られる方がおられたら、ぜひお声かけてください!
あなたの旅の話聞かせて...
今日、メイ英首相が、英国への移民数縮小を優先させ、EU単一市場からは完全に抜ける旨発表した。
国民投票から半年以上、あれから英国の移民局は申請で常にいっぱいいっぱいなのだそうだ。
つまり、英国が完全にEUを抜けたら不利益を被る人々が、「今のうちに」と英国ビザや国籍取得に殺到しているということだ。
ベルギー人の夫は、英国人ビジネスマン数人から「ねえ、(英国籍は捨てたいから)養子縁組してくれないかな」と、冗談半分にしても言われたというのと対照的である。もし今後、英国が経済的に米国に擦り寄るならば、トランプ・アレルギーであることが一般的な彼らは、真顔で「縁組して...」と言ってくるかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )