日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2018年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1564) |
役に立たない旅の記憶(553) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
パリで夜食に蕎麦を食べに行く |
一富士 |
映画 conclave 邦題は『教皇選出』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
白貂を抱く貴婦人
ポーランドの古都クラクフは初めて訪れた。
17世紀初頭、ワルシャワに遷都されるまでは、こちらがポーランド王国の首都だった。
ワルシャワから、欧州復興開発銀行の出資で敷かれた快適な特急電車で2時間半の旅、「ブルージュのような街」と聞かされてはいたが、なるほどと思った。
毎日お天気に恵まれ、ポーランド伝統食ピロギ(餃子のようなもの)のコンテストや、民族舞踊と音楽のお披露目会にも遭遇して幸運を言祝ぎ、そしてあまり好きでもないアイスクリームが、酪農國ポーランドではでとてもおいしいことに感動して、1日に3回ほども食べ続けた。
クラクフでの一番の目的はレオナルド・ダ・ダヴィンチの「白貂を抱く貴婦人」だ。
(所蔵はチャルトリスキ美術館蔵だが、現在はクラクフ国立美術館で展示中)
描かれているのはミラノ公ルドヴィーコ・スフォルツァの愛妾だったチェチーリア・ガッレラーニ。
当代一の芸術パトロンだったマントヴァ侯妃イザベッラ・デステは、ダ・ヴィンチの肖像画を持っている彼女をものすごく羨望したという。そりゃそうだわな。
撮影禁止のため、上の写真は展示室外に用意してあるセルフィ用の複製品だが、本物にはその前を立ち去れなくなる「永遠」が描かれていた。
モナリザにもあるあの永遠が。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )