日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2020年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1571) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(308) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
ド・グレイ伯爵の肖像 |
7区を歩こう |
永遠のジュリエット! romeo and juliet |
「美術館は私たちが『読むこと』を学ぶ本」 ルーヴル・クチュール展 |
すてきな夜を パリ |
ボルフェス的宇宙 フランス国立図書館 |
パリ、今週もまた美し |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ピエール・エルメの 'ispahan'
先日、復活祭のデザートとして、初めてイスパハンを作った。
マダム・フィガロの昔のネット記事「ピエール・エルメのイスパハン」を見ながら。
初挑戦とはいえ、味はとてもいいが、仕上がりが野暮ったいケーキができあがった。
イスパハンは見た目の美しさがとにかく重要だと思うので、再挑戦の炎を燃やしていたらこんな本が届いた。夫が注文したのだ。
見ているだけでうっとり、千夜一夜物語の絵本のような、とてもとても美しい本。
王道のイスパハン だけでなく、なんと中身全部イスパハンとその変化球レシピでできている。
下の写真はイスパハンのパリ・ブレスト、イスパハンのクロワッサン、イスパハンのチーズケーキ、イスパハンのフィナンシェ...
すべてをイスパハン・モードに変えてしまっている。
さすがイスパハン。
「イスパハンは世界の半分」なのである。
イスパハンは「古くからの政治・文化・交通の拠点であり、16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ発展した。当時の繁栄は「エスファハーンは世界の半分」と賞賛された」(ウィキペディアより)
イスパハン(イラン、首都テヘランから南に340キロ)に旅してみたい気持ちがふくらむ。
ドレスや、靴や、化粧品も、絹の旅行ポーチなどの支度も、宿泊するホテルも、全部イスパハン色にして...妄想、楽しいですね。
イラン、いつかきっと訪れてみたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )