日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2020年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(555) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
去年ベンスベルグで
わたしも夫も旅行が大好きだ。
行き先もとても大切だが、何より大切なのは宿泊施設でもある。
今朝、あるホテルから営業状況についての一般的な案内メールが届いたので、去年の5月のいつ宿泊したかとカレンダーを繰ってみたら、偶然今日だった。
アメリカから英国に帰国するやいなや、ドイツ出張に出かける夫について行く気になったのは、エッセンでクリスチャン・ツィマーマンのリサイタルを見たいがためだった。
高価でいいホテルというのはいくらでもある。このホテルは破格の値段設定に対してかなり好みのタイプで、さらに敷地内に三ツ星レストラン、ヴァンドームがあり、なんとその場で席が取れた。
しかもデュッセルドルフの会合ではある人に再会という幸運...この旅、忘れられるはずがない。
夫はいつか冬、クリスマスに娘を連れてこちらを訪れたいと繰り返し言っている。
まあ、彼がそのように言うホテルは世界中にいくつもあるわけだが。
いいホテルだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )