100均で発泡スチロールカッターを買ってきました。
単二電池1本使用。
ニクロム線の部分は約25mm。
金具を指で押さえ込むだけの簡単なスイッチあり。
20cmのニクロム線付。
ニクロム線に電気を流し、熱で溶かしながらカットするというものです。
玩具みたいですが、使ってみるとなかなか実用的。
使用レポートはネットにたくさんあるようなので、そちらをどうぞ。
実験室では、円盤を作るということをやってみました。
キレイな円にカットするため、ありあわせの材料でこのようなものを製作。
スチロール板を挟んでモーターで回します。
スチロールカッターにもL字金具で台を取り付け、ニクロム線を垂直に保てるようにしました。
カットの様子を見てやってください。
と言うわけで、あっという間にキレイな円盤ができました。成功です!ヽ( ´ー`)ノ
こうなると、カッターでチマチマ切って紙ヤスリで仕上げていたのとは雲泥の差。切りくずも出ないし良い感じですね~。
こんなにうまく出来るのなら、もっと使い易いカットマシンを検討しても良いかも(・∀・)b