マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

駅伝 25時間!

2006年11月07日 | 子育て

土曜の10時から翌日の11時まで。 東田で開催された 「25時間駅伝」 に参加しました。 と、言っても、私が居たのは、どうにか半分の時間くらいですが。

ついに完全徹夜で、ランナーが途切れいようにと指揮した山下会長。 本当にご苦労様でした。 有り難うございました! お陰で、貴重な体験と多くの知己を得ました。

Photo_2 当日の雰囲気の一部です。

デジカメが出張していたため、携帯電話からの画像です。

 

次男も途中参加しました。 良く理解せずに普段着で来たので、3周走っただけでしたが。

当日、54の参加チームでした。 あちらこちらに知り合いが居て、旧交を温め近況を報告するのも、楽しい時間でした。

知り合いとは言え、いつも会っているメンバーとは違います。 普段の私の活動では会えない人ばかり。

「仕事・PTA・民生委員・同窓会・地域・飲み仲間・子どもの部活」 。 これらの、いずれでも会わない人達との再会でした。

なるほど。 私の活動範囲は限定的。 これに気付きました。 知人でさえそう感じるのです。 知らない人達は、どんな世界で活動しているのだろう? 世間は広い。

そういう意味では、私には感慨深い駅伝になりました。 坊主にはどう映ったのでしょうか? 淡々と走って食べて帰りましたが。

親父の別の面を見て、少し違う親父を感じたでしょうか?

いや。 同じかな。 例によって、バーベキューで、わいわい騒いでいたから…

当日、ゆっくり話せなかったメンバーの皆さん。 失礼しました。 悪気はありません。 体力が無いだけですから、気にしないでください。 打ち上げで、盛り上がりましょう!

いつもそうですが、イベントは天候との戦いですね。 そして実行スタッフの熱意です。 今回は、熱意が勝って、素晴らしい天候でした。 皆さん。 本当に、ご苦労様です。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です