倫理を学び始めてから、何が変わったことはあったでしょうか?
そうですね。 人に興味を持つようになりました。
人間は興味を持ったことについて、色々な関心が出るものです。 車とか趣味とか。 だから、「人」 に興味を持つと、人間に関心が湧きます。
出会いは本当に有難いものだと実感できます。
一所懸命に経営している人は、必ず信念を持っています。 とりわけ倫理を学んでいる経営者は、学んで実践した 「哲学」 を持たれています。
私の心にある壁。 人を寄せ付けない態度。 心に多くのトゲがあります。
倫理を学んで、自分の心が閉じ籠もってしまっているのに気付きます。 そして、実践によって、少しずつですがトゲが抜けているように感じます。
全て、他人のせいでは無い。 他人に転嫁できない。 全ての原因が自分の心のわだかまりにあるのです。
倫理を正しく学び、正しく実践する。 少しでも人の為に。 毎朝、そう念じていますが、なかなか難しいですね。 実践するのは。
長年の垢を落とすのは簡単ではありません。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。
ブログランキングに参加中です