斉藤一人さんの本から。
「ちょっと元気がないな」 「あんまり豊かな心の状態ではないな」
そんなときには神社がお勧めだそうです。 神社にいけば頭の中がシーンとして、澄んだ感じがします。 それは、神社が豊かな波動を出しているから。 その波動の中へ行くと、心の中がリセットされるのです。
特に良い神社は波動が多いのです。 良い神社の簡単な見分け方。 それは、御神木があるかどうか。 樹齢何百年とか先年を超える大木が境内にあるかどうか。
高い木には雷が落ちやすいから、長い年月を生きているだけで奇跡。 きっと何かに守られているから、だそうです。
近所にあって、毎朝 参拝に行く 『岡田宮』 にも御神木があります。 慶長8年に植樹したと書かれています。 慶長年間と言えば、日本史で習った 「関ヶ原の戦い」 の時代。 1600年前後ですから、今から約4百年前になります。
私が子どもの頃には、本当に 「大木」 だったと記憶していますが、いま見ると、それほどの大きさではありません。 しかし、4百年を生きてきた何かを感じさせてくれます。
これからは、毎朝、波動を受け止めるようにしてみます。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。
ブログランキングに参加中です