マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

新人さん

2007年02月06日 | 民生委員

八幡西区の主任児童委員部会の役員会で。

主任児童委員が小学校区に2名配属され初めてから、この2年間で10人以上定員が増えました。 それに、退任者の補充を加えると、15名以上の新人主任児童委員が居ることになります。

この方たちの研修について話し合いました。 というのは、最近は、市の単位での新人研修が行われていないからです。

話し合った結果、具体的な事例をもとにケーススタディをすることに決定しました。 当該地域では、どこの機関に相談すれば良いか、などを確認することが大切だと考えたのです。

色々な機関を掲載した資料は受け取りますが、どういう場合に活用するのかが分かっていません。 新人さんは勿論、ある程度ベテランになっても、その局面になって考え込むことも多いのです。

各役員さんからも、内容のある研修になるという賛成意見が多く、3月に実施することになりました。 早めに日程を決めて、一人でも多くの主任児童委員さんに参加して頂きたいと思います。

研修の後には、昼食懇談を行います。 この場でも、経験豊かな先輩の話が聞けるので、有意義な時間になると思います。

私の副部会長任期も、あと一年足らず。 今度こそ、他の方々に役員を経験していただきたいと願って、いや、決意しております。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です