チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

21日(水)、辺野古から秋深まる高江へ

2015年10月21日 | 沖縄日記 高江

 10月21日(水)、早朝に那覇を出発。午前7時半からの海上行動のミーティングに参加した。しかし、やはり今日も波が高く、海上行動は中止となった。

 浜のテントで少し話をしてから高江に向った。26日に、北部訓練場ヘリパッド工事のアセス事後調査報告書に関する県の環境影響評価審査会が開かれる。その際に、高江から意見書を出すための打ち合わせだ。

 N1ゲート付近は標高200m。日差しは相変わらず強いが、吹く風はもうすっかり秋の雰囲気だ。時間が無く、花を探して山に入ることはできなかったが、県道沿いのススキの根元にはナンバンギセルの花が咲いていた。

            (コモウセンゴケ)

      (台風はまだ遠いのだが、ここ数日、海は荒れ続けている。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また明らかになった環境監視... | トップ | 高江、環境影響評価審査会の... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記 高江」カテゴリの最新記事