なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

土用

2018年07月26日 | 
にウナギのかば焼きというのは、平賀源内が思いついた事で、江戸だけのブームだった、と思うんだけど。それをあおって日本中でウナギ食べなきゃ、みたいな強迫観念チックにしたのは、マスコミです。ということで、土用にウナギの代わりになる食材をあれこれ食べ比べ。あのタレ&山椒の粉さえあれば、なんだってかば焼きになるんじゃないかとも思うんだけど。

1)鶏肉
2)豚肉
3)ナマズ
4)うな次郎
1)&2)は肉でもってウナギの代わりにしよう、ということでしょう。かば焼きのタレと肉は、相性バッチリです。鶏肉はちょっと量が少なかったな。豚肉は、いささか噛み切りにくい。食べやすいようにちょっと包丁が入ってはいたんだけど、そこんとこがイマイチ。
3)例の近大ナマズですわね。去年は小さいのしかなかったんだけど、今年はうんと大きい奴が売られてたので。うーん、ウナギの代わりと思って食べると、なーんだ、感になっちゃう。しかし、白身淡水魚としては、かなり優秀じゃないかな。皮と身の間のプルプルはマジ旨い。
4)「うな次郎」は、要するに練り製品なんだけど、すごく再現度が高い。皮もプルプルもあるし、身の歯ごたえとか、噛み切りやすさとか、近いんです。そのまま「うな丼」にするとばれちゃうけど、海苔巻きの具にしたら分からないんじゃないかな。

 で、かば焼きって、結局「タレ」なんだなあ。タレが旨けりゃなんでも旨い。もっと色んな具材でかば焼きを作ったら、思いがけないヒットが出るかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする