室内アンサンブル

2009-08-22 18:42:31 | 散策日和・音楽・映画
  久しぶりにチェロを担いでの外出 こんなに重かったでしたっけ   

駅までたったの6~7分なのに、めげた・・・くっそ~と思いながら負けてたまるかっ!とムキになって汗だくで歩く。
下町育ちですので少々お下品なところあり  下町の皆様ごめんなさい  お下品なのは私だけでした。

不思議なことに駅までくっそ~と歩いたかいあって、駅の階段は案外すんなり上り下りができてホッ!

が・・・階段を下りながら以前リュックを背負った方が落ちた時のことを思い出し、変な妄想お笑いモードに入ってしまった。
リュックは小さいし落ちた方も小さかったから、回りにいた方はあまり気づかずすっくと立って何事もなかったかのようにしていましたが、この私だったらどうだろう・・・
チェロが乗っかってなかなか立てないだろうな~、チェロも私も大きいからすごい音するだろうな~、うつ伏せで亀のようになったらどうやって立つんだろう  なんて、くっだらない事を考えていたら可笑しくなった。
可笑しいのだけど・・・踏み外さないように一段ずつ用心深く降りた。落ちなかった。 

この駅エスカレーターもエレベーターもないのです。来年あたりには付くようです。工事中 

現地の駅は早々と整備され完備していますので、だ~れも居なくなってからエレベーターを使っています。安全パイってことで・・・

改札を通るときはどちらもガッツンガッツンぶつかってしまいます。。。ごめんなさいね  体が大きいもんで・・・

くだらないおしゃべりはおしまいにして・・・

 本日のメニュー 

♪ くるみ割り人形より マーチ
ピチカートだけは、毎日練習しているから徐々にできるようになっています。

♪ ロンド 
チェロきれいに弾けたら素敵なのですがやや音痴

♪ サウンド・オブ・ミュージック
できたりできなかったりとムラあり。


次回はプラス ディズニーメドレー と 苦手な イエスタデイワンスモア

苦手なものは後回しにするからいつまでたっても苦手  


 チェロの先生に教わる時は苦手なこの曲からみてもらいましょっ!なかなか良い考えである。


って事で・・・  本日も楽しくチェロを弾いてきました。 



ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドン郊外 カッスルクーム 

2009-08-22 08:58:34 | 2009 イギリス ロンドンの旅
             バイブリーとコッツウォルズの小さな村巡り一日観光


                    カッスルクーム 

  「全英一、最も古い街並みが保存されている村コンテスト」で、何回も表彰を受けている村

              17~18世紀に建てられた家並みが美しいです。

         クームとは谷あいの意味でブルック渓谷下流にできた谷あいの村


                 

   





  マナーハウス(貴族の館)の入り口です。

 

       マーケット・ホールが村の中心にあり素朴な建物が残されています。

 

    



       

       

                マーケット・ホールの前にある教会

             ステンドグラス  がとてもきれいでした。

       

       

    

                 



      ウォーキング・コースがあり川沿いを登って行くと景色のいい所にでるそうです。

                   泊まらないとちょっと無理・・・


   大型バスが入れないので駐車場からぷらぷらこんな素敵なところを歩いて行ったんです。



        


           のんびりした   のどか  な場所から さようなら です。
       


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)