早いもので12月も半ばになりました。
暖かい日に、窓の掃除もしました。
今日は、レンジフードの掃除もね。
まだやることは、たくさんあります。
年賀状問題、悩んでいますが、多分出すことになりそう。
今年中にブロ友とオフ会をしようと約束をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/46b6318bd9fcd96f07dc8a85f982eff1.jpg)
この日は、小田原駅に11時に6人が集合!
湘南チームのガイドです。
先ずは、30分くらい歩いてランチへ。
小田原らしいランチということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/b5631aac2831582d3ce0c34ad5f21d9c.jpg)
「小田原おでん本店」へ。
好きなおでん種5種と、焼き豚のちまきのセット1650円。
ミニデザート付でした。
全部食べられるかな~って、食べられなかったら
ちまきは海に持って行こう!なんていいながら
全員完食!
腹ごなしをしないと、あそこのスイーツが食べられません。
そんなことで海へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/037b83c6ae0d542796873ecbf602418a.jpg)
御幸が浜でひとしきり、海を眺め。
ストレスが溜まりまくりの私は、「〇〇〇ろ~」と叫ぶ!
あ~気持ちがいい!
潮風は優しく、癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/f908aa01e3010f69f285aed2823235a1.jpg)
どこをどう通ったかわかりませんが
小田原出身やゆかりの作家の生涯や作品を展示している
「小田原文学館」へ。
お庭だけ拝見、ちょうど紅葉が見ごろになっていました。
ここからさらに小田原城の脇をとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/a0bae2986e0eac19dcc1042e38f11167.jpg)
やっと着いた
「きんじろうCAFE&GRILL」
二宮金次郎さんが出迎えてくれました。
東京の小学校では、見かけたことがない銅像。
皆様の学校にはありましたか?
今は本を読みながら歩くのは危険!っと言われているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/daf9c0b847ec5b678d82794dc2f57b97.jpg)
好きなケーキに、エディブルフラワーやカットフルーツで
可愛くデコレーションしてくれるケーキセットで1350円。
私は掛川抹茶のケーキをチョイス。
まるで、ケーキの宝石箱のよう!コーヒーも美味しかった!
ここで新年会の日取りと場所を決めて
最後は足湯で温まり帰ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/139c4206b1d184ee98ccab408ba727fe.jpg)
「ミナカ小田原 展望足湯庭園」へ。
箱根湯本の天然温泉に足を浸しながら、
相模湾や小田原城なども、眼下に見える絶景スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/c578e7e6809a90392ea3791e1d4cb442.jpg)
集合写真もmichiさんが、AIイラストメーカーで、
こんなに可愛いイラストにしてくれました。
すっかり体も温まり、解散!
みんな楽しい時間をありがとう!
2024年12月11日