このところ寒の戻りや雨などで、
洗濯物はからっと乾かないし
お花見も中止になりました。
今日はやっとお天気になった東京です。
お買い物の帰りに、桜が見たくて
ご近所の桜を見てきました。
青空に桜~
これを待っていました。
寒かったので、桜も長持ち。
満開ですね~
桜はいろいろありますが、やはり咲く期間も短くて
儚いソメイヨシノが日本人は大好きなんですよね。
来週は、桜吹雪が見れたらいいな~と思っていますが。
最近のお出かけは、雨に降られることが多くなりました。
台風も吹き飛ばすほどの、晴れ女だったはずなのに。
先日の温泉旅も二日目は雨。
今週のお花見も雨で中止。
てなことで、行ってきました。
日本唯一のお天気の神様「気象神社」を参拝。
手水舎には、最近流行の
「花手水(はなちょうず)」。
下駄絵馬や照照みくじもカラフルに賑やかでした。
お出かけは、全部晴れますように…って
欲張りすぎかしら。