ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

秋はコーラス♪

2018年11月27日 | コーラス
次男が中学校に通っているときに、始めたPTAのコーラス。
今では、現役がひとりもいなくて、OBばかりとなりました。
今のお母様は、仕事を持たれている方も多く、夜の練習でも部員が増えないのが悩み。

私はOL時代にも、会社のコーラス部に所属していたくらい
歌はコーラスでもカラオケでも、なんでも好きなんですよ。

毎年、区のコーラス連盟のコンサートに出ています。
2018年は10月20日土曜日で、香港マカオ旅行の前日でした。



この日は、「七つの子」「砂山」「毬と殿さま」の3曲。
本当は、衣装も和風を醸し出すつもりでしたが
衣装係の私が、胆石の手術だったりして、用意が出来ずにいつものショールをアレンジ。
コーラス部は9人でも少ないのに、ひとり体調が悪くお休みでなんと初めての8人でした。
やはり人数の多い合唱団は迫力があるし、羨ましいです。



11月23日金曜日は、長谷川康子門下生発表会がありました。

この日は、「砂山」「毬と殿さま」「Stabat Mater(悲しみの聖母)/Amen」でした。
悲しみの聖母は、その名のごとく、磔になったイエス・キリストを悲しみを思う聖母マリアの曲です。
日本語もままならない私ですが、ラテン語なんです。
難しいですが、とても美しい曲です。



ショールは、アレンジを変えてみました。
声の響きもよくなるとのことで、デコルテを出してみました。



ピアニストは、松野晴恵先生。
この日は40曲以上を弾いてくださいました。
素晴らしいピアノに、歌を忘れそうになるくらい。

今年は、コーラスの発表会は終わりました。
来年に向けて、次は何を歌うのか楽しみです。



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winter Concert 2017

2017年11月29日 | コーラス
旅行記の途中で、なばなの里イルミネーションのUP予定でしたが
旅行から帰宅後、スケジュールがビッシリで、なかなか長い記事が書けませんので
今回は、11月26日日曜日に行われたコーラスのおさらい会をUPします。



最後の練習も出ていないし、旅行から帰ってきたばかりで、ちゃんと唄えるか心配でした。



いつものメンバー9人です。
各パートにひとりづつ、せめて3人入って欲しいところです。
今回は、以前から唄っているB.チルコットの「 JAZZ MASS」から
「Kyrie」.「Sanctus」.「Agnus Dei」 の3曲。
無事間違えることなく唄い切りました。



指導をして下さる長谷川康子先生と、ピアニストの松野晴恵さん。
20曲以上を弾かれた松野さんの素晴らしい伴奏や、ラストの長谷川先生の素晴らしい歌声にうっとりでした。

多忙につき今回はコメント欄を閉じますね。
次回はくまモンの可愛いイルミを、動画付きでご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーコンサート2017

2017年07月09日 | コーラス
7月8日(土)は、恒例!杉並区コーラス連盟の「サマー・コンサート」がありました。



今年は、フランチェスコ・パオロ・トスティが作曲のイタリア歌曲。
「Ancora !(もう一度!)」と「Preghiera(祈り)」の2曲です。
Ancora !は、イタリアらしい、熱い熱い愛の歌です。
気持ちを込めて、その気になって!と言われますが、なかなかテンションがあげるのが難しい。
日本人だから!?
普段はソプラノを唄うことが多いのですが、我コーラス部はソプラノの声域の人が多いので
時々メゾソプラノとチェンジをします。
今回は久しぶりのメゾソプラノ、ソプラノと反発する音なので、難しいし音が取りずらい。
本番になっても、まだ自信を持って唄えないってことは、多分初めてかも。
それにイタリア語なので、唄い終わるまでドキドキでした。

もう1曲のPreghieraは、神に祈りを捧げる歌です。
どちらも素敵な曲なんですよ。



今回は、いつものドレスにショールのアレンジをしました。
数年前のクリスマスコンサートの時に使ったものを、上手に使い回し。



無事唄い終わって、お楽しみの打ち上げ~
近所の居酒屋でかんぱ~い!



牛肉や鶏肉のたたきや、キッシュ・夏野菜のソテー。



お造り・茄子と鶏肉の南蛮・明太子とイカのパスタが〆で、デザートはメロン。
どれも夏らしく食べやすいお料理でしたが、パスタは茗荷が効いていて美味しかった。

次回は11月におさらい会。
「A Little Jazz Mass」のリベンジです。
難しいけれど、みんな頑張れ!

【たびねす】に新しい記事が2本載りました。
京都の花街で味わう「ぎをん小森」のはんなり和スイーツ

築140年の古民家で味わう!京都「寿楽庵」絶品わらび餅

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOCAL CONCERT 2017

2017年02月20日 | コーラス
今日は、先日の春一番よりも強風が吹き荒れた東京でした。
フィトネスクラブの帰り、自転車ごと風に持って行かれそうで怖かったぁ。



2月19日日曜日は、コーラスで指導を受けている、長谷川康子先生の門下生の発表会がありました。



今年も文京区の同仁キリスト教会です。
2月ということで、インフルも流行中、風邪をひかないように。
雪は降らないか…というのも、この教会は、かなり急な坂道の上にあるので、雪が降ったらとても歩けないからです。
おかげさまで、風邪もひかず、お天気もばっちり!



クリスチャンではないですが、教会は落ち着きます。



ソリストの皆様の中にコーラスは私たちだけ。
「トスティ・祈り」「小鳥の旅」「ずいずいずっころばし」「サッちゃん」の4曲。
普段は防音された音楽室で唄うので、まったく声が響きませんが、教会は綺麗に響きます。
あまりに気持ちがよくて、ノリのよいずいずいずっころばしで、ピアノの演奏のところで思わず出そうになってしまいました(汗)



先生とピアニストさんも一緒に。
みんないい笑顔の1枚になりました。
現在部員は9人、あとせめて3人でも増えると声に厚みが出ていいのですが…なかなか難しい。

発表会も終わったので、次回は7月コンサートに向けて、また練習が始まります。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーコンサート♪

2016年07月08日 | コーラス
恒例の区コーラス連盟主催のサマーコンサートが7月2日土曜日にありました。



今回は、ストールのアレンジを変えてみました。
いろいろアレンジが楽しめるので、これにして正解!


部員が10人を超えることもありましたが、今は9人。
やはり重厚感のある人数の多いコーラスに憧れます。
ピアニストさんと、いつもコーラスを指導してくださる先生も一緒に記念撮影。



サマーコンサートですが、今年はなぜか秋のうた!
誰もが口ずさんだことのある「紅葉」。
合唱組曲「秋はしゃむ猫のように」を唄いました。


次は年明けにも発表会があるようで、来週からまた練習に熱が入ります。

話は変わりますが、Google のストリートビューってご覧になったことがありますよね。
とっても便利なものなのですが、自宅の住所を入れてビックリ!
我が家がしっかりと映っているんです。
道路沿いならば、家が映ることは仕方がないのですが、人の顔や車のナンバーは消されているのに、表札の名前はしっかりと確認ができる。
これって世界中から見ることができるんですよね。
表札の名前は必要なのでしょうか。
それに我が家は幹線道路沿いではなくて、そこから一本入った狭い道路なんですが、そんなところにまで、カメラで映してるんですね。
ストリートビューは、個人情報とか関係がないのでしょうか。
皆様も住所を入れてご覧になってみてはいかがですか?
ちょっと怖いな~って思いました。

【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
エレベーターで見に行く滝!?「日光華厳の滝」の迫力ある絶景を見よう!
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring Concert 2016

2016年03月27日 | コーラス


3月26日土曜日は、コーラスを指導してくださる長谷川康子先生の門下生によるおさらい会がありました。



9人のメンバー。
次男が中学時代からの付き合いの方も何人もいらっしゃいます。



長谷川康子先生とピアニストの松野先生を交えて記念撮影。
衣装もブラックでまとまっています。

私たちは最初の一番の登場。
今年は作曲・小山章三 組曲「秋はしゃむ猫のように」と、作曲・大中恩「菜の花」。
サマーコンサート序盤戦ってところです。

門下生の発表が終わり、最後は長谷川康子先生の美しい歌声で〆になりました。
うっとりと聞惚れて、打ち上げ会場へ。



サッカーやスポーツを観戦したりダーツができるスポーツバーの「SHIMEJIⅡ」



世界のクラフトビールやワイン・カクテルなど、ドリンクは種類豊富。
いろいろなものを頼んで、ちょっとづつ味見。
シーザーサラダと切りたての世界三大生ハムの一つ「ハモン・セラーノ」とサーモンマリネ。



キャベツのペペロンチーノ・マルゲリータピザ・サクッとジューシーなイギリス名物!?フィッシュ&チップスとグリルチキン。
どれも美味しいし、お店の雰囲気もよくて、久しぶりの夜遊びも楽しめました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOCAL CONCERT 2015

2015年06月04日 | コーラス
5月31日日曜日は、恒例のコーラスの発表会がありました。
いつもご指導いただいている長谷川康子先生の
門下生の発表会です。



場所は、いつもの同仁キリスト教会ホールです。



唄ったのは、大中恩の「川によせて」と「水の上」。
日本らしい綺麗な曲です。
そして、今回挑戦したのは、トスティの「Ideale理想の女」「L'Ultima Canzone最後の歌」。
イタリア歌曲なんですよ。
日本語もままならないのに、イタリア語。
冷や汗ものでしたが、本番は響きもエネルギーものってよかったと
先生からもお褒めの言葉をいただきました。

門下生20組全員が、トスティを唄いました。
たくさんの曲があり、どれも素晴らしかったです。



先生と、ピアニストさんを囲んで、記念撮影。
この日の為に、新しくストールを用意しました。
オーガンジー素材の華ストール。とっても華やかでしょう。
いろいろな使い方ができて、しばらく楽しめそうです。

次回は7月にコーラス大会。
まだまだレッスンは続きます。

旅行記がやっと終わったところですが
主人が10月で会社を退職するので
その前にたくさん残っている有給休暇を消化したいと
7日から4泊6日で、主人とハワイに行くことになりました。
観光もほとんどすることもなく、のんびりと過ごす予定。
飛行機は、人生初めてのビジネスクラスなのが、何よりもの楽しみ。

ということで、少しの間更新はお休みします。


コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のコーラスは、ハウルの動く城から…

2014年07月17日 | コーラス

7月13日の日曜日、区のコーラス連盟主催の

恒例のサマーコンサートが、セシオン杉並で開催されました。

今年になってから、練習をしてきた曲は

Photo

スタジオジブリ制作の長編アニメ映画の

ハウルの動く城から、

主題歌の「世界の約束」と「人生のメリーゴーランド」 の2曲。

Cimg3076

今回は、なんと最後からひとつ前の43番の登場です。

申し訳なく、大トリの前の小トリです(笑)

ステージに立つのは、緊張もしますが

これがなかなか気持ちがよくて、クセになるんですよ。

この日の講師の二階堂孝先生からは、

響きがよかったとお褒めの講評を頂きました。

うちのコーラスは、とっても響きを大事にしています。

毎年、響きを褒められるので、

ご指導くださる長谷川先生も、

認められてよかったと喜ばれていました。

それと、何度もこの衣装を着ていますが

今年は、いろいろな方に素敵!と褒められました。

次男が中学の時に始めた、PTAのコーラスも

10数年となりました。(15年くらいかな)

これからも、練習に励み、素敵な歌を唄えるように頑張ります。

さあ、次回からはどんな曲の練習が始まるか楽しみです。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会でウィンターコンサート

2013年12月09日 | コーラス

12月7日は、コーラスをご指導くださる

長谷川康子先生の門下生による、

ウィンターコンサートが行われました。

Cimg1453_2

場所は、教会です。

Cimg1454

恒例の文京区にある

同仁キリスト教会ホールです。

クリスマスも間近に控え

リースやツリーも飾られていて、ムードが高まります。

Cimg1455

本番前に

通しのリハーサルが行われ

緊張のひととき。

なんといっても、初っ端が私たちのコーラスなんです。

Cimg1457_2

リハのあとは、並び位置の確認をしたり

準備をしていざ本番へ。

今回の曲は、映画音楽で聴かれた方も多いでしょう

追憶と、いそしぎ。

カッチーニのアヴェマリアと

ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌの4曲です。

追憶はたしかロバート・レッドフォードの映画でしたよね。

ご存知の方は、年齢が近いかも(笑)

いそしぎは、知りませんでした。

なかなかムードのあるいい曲で、

思わず体を揺らしたくなりますが、そこは厳禁です。

アヴェマリアと亡き王女のためのパヴァ―ヌは、

やはり教会向きですね。

響きものってくると、唄っている自分が感動しそうでした。

Cimg1461_2

これが今年最後のコンサートとなりました。

肩だしのドレスなので、この日の寒さが身にしみます。

多分この衣装は、今年で最後の予定。

来年は違った雰囲気にと考えています。

長谷川先生、ピアニストの松野先生ありがとうございました。

その他の門下生の方々の、発表も素晴らしく

クリスマス間近、楽しい音楽のひと時を過ごしました。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーコンサート2013

2013年07月11日 | コーラス

梅雨明けした7月6日は

杉並区コーラス連盟によるサマーコンサートがありました。

Cimg0248_2

12月のクリスマスコンサートから

早いもので、もう7カ月も経っていたのですね。

季節は冬から夏へ。

その間に、一生懸命練習をしていた曲は

カッチーニの「アヴェ マリア」

ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァ―ヌ」

Cimg0247

アヴェ マリアは、大好きな上に、数あるアヴェ マリアの中でも

カッチーニの作曲が一番好きなんですよ。

かなり気持ちよく練習の時から、唄っていましたが

人数がまた一人減って、9人となった上に、難しい曲です。

ごまかしは利かないし大変でしたが

ピアニストの松野さんの素敵な演奏にも助けられて、よい発表ができました。

Cimg0220

一週間前の6月29日には、

いつもコーラスを指導してくださっている

長谷川康子先生のサロンコンサートがありました。

トスティ・今史朗・べッリーニの曲を

清々しく、時に艶やかに唄いあげられ、拍手喝采 でした。

Cimg0219

唄は勿論、先生のお召し物もとっても楽しみなんですよ。

今回は、梅雨空も吹きとばすような

爽やかにブルーのドレスで、うっとりでした。

次は、12月の恒例の教会コンサートに向けて練習が始まります。

きっと、あっという間に、来てしまうのでしょうね。

今日も猛暑が続いています。

皆さまくれぐれもお体ご自愛くださいね。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする