秋はあっという間に過ぎさり、冬の装いになりましたね。
我が家のプチガーデンも植え替えが終わりました。

これといって珍しい花はないです。
北側なので、日当たりがよくないし、北風が吹きつけます。

寒さに丈夫な花たちをチョイス。

冬は、暖色系の花がいいのかもしれませんが、私は寒色系の花が好き。
そこは少し、こだわっています。

ガーデンシクラメンや、ビオラ・葉ボタン・エリカなど。
凍えないで咲いていてね。
21日から3泊4日で、恒例の卓球仲間5人旅へ。
去年はベトナム旅行でしたので、今年は国内。
名古屋~飛騨高山~白川郷の予定です。
久しぶりに、なばなの里のイルミネーションも楽しんできます。
なので、更新は少しの間お休みします。
去年のベトナム旅行の記事が、旅行ガイドの【たびねす】に載りました。
⇒「ノスタルジックが溢れるベトナム・ハノイで定番の観光を楽しむ!」
我が家のプチガーデンも植え替えが終わりました。

これといって珍しい花はないです。
北側なので、日当たりがよくないし、北風が吹きつけます。

寒さに丈夫な花たちをチョイス。

冬は、暖色系の花がいいのかもしれませんが、私は寒色系の花が好き。
そこは少し、こだわっています。

ガーデンシクラメンや、ビオラ・葉ボタン・エリカなど。
凍えないで咲いていてね。
21日から3泊4日で、恒例の卓球仲間5人旅へ。
去年はベトナム旅行でしたので、今年は国内。
名古屋~飛騨高山~白川郷の予定です。
久しぶりに、なばなの里のイルミネーションも楽しんできます。
なので、更新は少しの間お休みします。
去年のベトナム旅行の記事が、旅行ガイドの【たびねす】に載りました。
⇒「ノスタルジックが溢れるベトナム・ハノイで定番の観光を楽しむ!」
寒色系と言うか、クールな色彩のアレンジはココアさん流で素敵です♪
私も好きなんです^^なんか、上品な感じがして。
これだけ手をかけてるのですから、きっと寒さにも負けません♪
え?ええ~?!名古屋~飛騨高山~白川郷ですか~?
いいな~♪白川郷大好きです^^
連れて行って下さい・・・・あ、もう休みが取れないんだっけ><
ツユクサが最も好き
私は野にある花が好き
名もないような花が好き
出掛けですね
気をつけて行ってらしゃいませ
そして楽しい旅記待っています
素敵(*´꒳`*)
私もそろそろガーデンシクラメンとビオラを買い足そうと思っていました。
寒い冬にけなげに咲いているビオラは可愛いです。
ココアさんの旅行記読みました!
以前旅行会社で働いていたのですか?
ココアさんのブログ読んでいると行きたくなります(*´꒳`*)
カードで無料で入場できますから、必要でしたら、お声掛けください(お友達の分もよろしければ)
急に寒くなりました。
防寒の準備をして、飛騨地の旅楽しんできてください
旅行記。楽しみです
冬の花たちに植え替えました。
結構涼しげな感じかしら(笑)
今年は例年よりも、寒くなるのが早いので
あまり成長は望めなそうですが、頑張ってほしいですね。
秋風春風さんが、ご一緒なら怖いものなしですね(笑)
日当たりがよくないので、少し心配ですが
綺麗に咲いてくれることを願いたいです。
クリスマスローズは、まだまだ小さくて。
2月頃まで、開花待ちってところです。
旅行の準備をぼちぼち始めました。
楽しんできますね。
寒さに凍えながら咲く姿は、けなげです。
たびねすを読んでくださってありがとう!
旅行関係の仕事はしたことがないんですよ。
それに、ものを書くようになったのは、ブログからです。
久しぶりにお声が聴けて嬉しかったです。
今年のイルミは、くまモンみたいですね。
さとの湯に入って、イルミを見てきます。
いろいろご心配をありがとうございました。
楽しんできますね。
私も植え替えをしないと思いつつやっていません。
もたもたしてると12月が来てしまいます。
なばなの里、良いですね。
イルミネーションが綺麗でしょう。
飛騨高山、白川郷先日良き模様だったようです。
暖かくして温泉を楽しんで来て下さい。
お花を育てるのは苦手なんです。
こんなふうにできたらな~ ^^
なばなの里のイルミネーション いいですね~
ワタシも一度行ってみたいです~