BR-M985 & BL-M988、これは新型M980系XTRブレーキです。
私の使用しているのはトレイル用で、制動力の高さが今までのM970系と比較して25%も向上しているそうです。
その記載通りの制動感がありますが、私の場合はフロントのローター径を180mmに変更した為、効き過ぎる位制動力を感じます。
残念ながらホイールがセンターロックタイプではなく6穴ボルト締めの為、IceTec放熱テクノロジーが導入された新ローターを使用出来ないので、完全な状態で使用出来ている訳ではありませんが、それを使ってしまったらどうなるんだろうと興味深々です。
店長も同時期に装着しているのですが、レジンパッド仕様だったのですが、どうも音鳴りが激しく年始に伺った時にメタルパッドに替えたと言われてました。
それと、ブレーキパッドに装着された放熱用のラジエーターフィン。
車好きには、かなり目を引くのパーツでしょうか?
飾りと言われてしまえば飾り言えるこのパーツは効果大だそうで、このフィンの効果でパッド温度が400度→350度へと50度も下るそうなんです。
実際に新型ローターで試してみたいですね~!その為にはホイールか~??(笑)
そしてレバーの感触ですが、調整代もかなり自由度があり、短くなった割には細かい操作が効くようになっています。
固定方法もデュアルコントロールレバー(以後DCL)のように、「iSpec」と言うシステムにより、シフターと一体化出来るようになりました。
クランプを1個ですむので、グリップ周りがスッキリしています。
シフターの位置も横移動出来るので、微調整が可能となっているのが一番の特徴でしょうか!
今まで、DCLを使って来たのですが、PineMountainで初めてラピッドファイアーを使用していた事もあり、余り違和感なく移行出来ました。
でもDCLの良さもあった気がするので、無くなったのは残念で仕方ありません。
まあ慣れてしまえば、どちらも使えるので問題はないのですが。
FSRの方は、9速のままDCLを生かして使って行こうと思っております。
でも、29erの走破性の良さと予想外の扱い易さで、出番は少なくなりそうです。
私の使用しているのはトレイル用で、制動力の高さが今までのM970系と比較して25%も向上しているそうです。
その記載通りの制動感がありますが、私の場合はフロントのローター径を180mmに変更した為、効き過ぎる位制動力を感じます。
残念ながらホイールがセンターロックタイプではなく6穴ボルト締めの為、IceTec放熱テクノロジーが導入された新ローターを使用出来ないので、完全な状態で使用出来ている訳ではありませんが、それを使ってしまったらどうなるんだろうと興味深々です。
店長も同時期に装着しているのですが、レジンパッド仕様だったのですが、どうも音鳴りが激しく年始に伺った時にメタルパッドに替えたと言われてました。
それと、ブレーキパッドに装着された放熱用のラジエーターフィン。
車好きには、かなり目を引くのパーツでしょうか?
飾りと言われてしまえば飾り言えるこのパーツは効果大だそうで、このフィンの効果でパッド温度が400度→350度へと50度も下るそうなんです。
実際に新型ローターで試してみたいですね~!その為にはホイールか~??(笑)
そしてレバーの感触ですが、調整代もかなり自由度があり、短くなった割には細かい操作が効くようになっています。
固定方法もデュアルコントロールレバー(以後DCL)のように、「iSpec」と言うシステムにより、シフターと一体化出来るようになりました。
クランプを1個ですむので、グリップ周りがスッキリしています。
シフターの位置も横移動出来るので、微調整が可能となっているのが一番の特徴でしょうか!
今まで、DCLを使って来たのですが、PineMountainで初めてラピッドファイアーを使用していた事もあり、余り違和感なく移行出来ました。
でもDCLの良さもあった気がするので、無くなったのは残念で仕方ありません。
まあ慣れてしまえば、どちらも使えるので問題はないのですが。
FSRの方は、9速のままDCLを生かして使って行こうと思っております。
でも、29erの走破性の良さと予想外の扱い易さで、出番は少なくなりそうです。