友人と友達と山を歩く約束の日だ。3週間前に歩いた戸倉峠周辺を歩くことにした。前回はムキタケ、ナメコ、フチドリツエタケなどに出会っているけれど、今回はどうかな・・・。僕は膝の調子があまり良くないので、無理はしない積りではあったけれど・・・・
また、川に沿って走り、東屋に車を停めて歩き出す。川沿いの道だ。
ベニチャワンタケ? モドキ?
気持ちの良い道だ。左下には川が遠く流れていて、右上にはブナ、ミズナラ主体の広葉樹林の斜面が続いている。前に来たときにはツキヨタケが沢山出ていた倒木には、ムキタケが数を増やして出ていた。
ムキタケ
どちらが主役?
シラウオタケとムキタケ
さらに歩いてゆくと、小さな倒木には、やはり・・・・
ムキタケ
ムキタケの時期だが、人がかなり訪れる場所なのだろう・・・・、圧倒的なムキタケの発生という場面にはなかなか、出会えない。
ヒメスギタケ
美しいきのこが出ていた。
Mycena sp.
こういうの好きなんだなぁ・・・。チシオタケ、アカチシオタケの仲間だ。図鑑には載っていない様子。ヒダは傷つくと黄変するのかもしれない。傘を拡大すると、黄色く色付いているところが見える。
さて、膝の様子は何ともなく、皆が僕に遠慮しているようなので、斜面を登ることを提案する。前回、上の方で熊鈴の音を聞いた場所だ。登ってゆくと、倒木にナメコ少々。それと、ナメコを採った跡が分かる。なるほどね・・・・
ナメコ
ムキタケ
友人は足が強い。次の倒木に進んでいる。何か言っているが分からない。ムキタケの写真を撮ってから、さらに登ってその倒木を覗き込むと・・・・
ヒラタケ
山で出会うヒラタケは若いものは、なかなか、木から剥がすことができないくらい強靭だ。そして、それが旨いんだな!
一番大きな塊りだけ収穫。それでも幼菌だけど・・・・。あとは誰かが収穫しに来るだろう・・・・。それは、多分・・・・
近くの枯れ木に出ていたのは、クリタケだと思って写真を撮っていたが、ちょっと、違うようだ・・・・
??
それから、支尾根を越えて・・・・一休み。写真、撮るの忘れたな・・・・ビール。
川からは随分登ってきている。斜面の岩には、これは・・・・イワウチワかな?
イワウチワ? ハート型じゃないから・・・トクワカソウ?
斜面を見下ろす。腹が減ってきたな。そろそろ、下って・・・・
昼飯にするか・・・・
つづく。