GW後半はまずは両親のところに行かなければ・・・・、でも行く途中でいろいろな所に寄っていくのが恒例になっている。今年はどこにしようかなと考えていたが、遊んだ後の走行距離が長いのがイマイチだが、岡山森林公園に決めた。何度も行っているので、この時期の景色はだいたい想像できる、良くも悪くも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/aa3733b3e88abb879097f1c60fb7988d.jpg)
自宅を出たのは8時過ぎだったと思う。10時にいつも寄るコンビニの駐車場で森林公園方面を見ると、山は雲に覆われていた。山は雨だろう。どうする?引き返すか・・・・・
高速を降りて暫く走ってきたので、何もせずに引き返す訳にも行くまい。行くだけ行ってみよう、敢えて荒天に向う。。。
その1時間後、公園入り口に到着。気温は7℃。雨がポツポツと降っていた。カメラだけ持って、レインウェアを着て車を出た。公園の管理棟を過ぎ、中央の道を早足に進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/ff26dfefe58deece6c907489cf7c0239.jpg)
サンインシロカネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/a19b857105d538cc2fc05ca0c7884722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/b3d4b014ce6cc00d33eaabeda487ce53.jpg)
キンシベボタンネコノメ
今年はミズバショウは盛りを過ぎているようだったが、ショウジョウバカマは元気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/7bacc29afe473eb6a66d729438493c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/72503729f9010677d65c193516bbfe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/7e8fe1055739cdcf3304821604237e78.jpg)
そして、目立たないけれど好きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/52170551747e9f226cc0052aa3201c91.jpg)
キンキエンゴサク
雨も降っているので何処まで行けるか分からないのだが、とにかく公園の奥に、奥にと進んでいく。道の脇には相変わらずショウジョウバカマの花が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/c2ec86c1a415b6577c46dbe6463ef40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c0ab16fb816406a15a2b70d5b40e9c7f.jpg)
GWだというのに誰もいない公園。
みんな天気予報をちゃんと見ているんだな。車を降りるときの気温は7℃だった。寒い・・・・。公園の奥に通じる道の脇には沢山のサンインシロカネソウが咲いていた。こんなに咲いていたっけ、いつも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/5220bcad44a5d04a63552f1588a3611f.jpg)
サンインシロカネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/ae5d09f46b2500baf17d25bb34c894cb.jpg)
ハシリドコロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/cd4036e183eee33cfe9f16b903b0fcc4.jpg)
キンキエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/bd438d6b61dc4630dd796ba0d636ba75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/0c4b212ee5bb1ad4b5145bc93a257e43.jpg)
今年はサンインシロカネソウは随分、沢山咲いているようだったが・・・・、こんな天気では花が笑ってくれない。サンインシロカネソウも来る途中で見掛けたコミヤマカアバミもキクザキイチゲも開いてもくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/092906023e2b9edb5866c840516dd007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/386d7a8824333f97227d2c15941a7639.jpg)
コチャルメルソウ
雨は降り続いていたが、サンインシロカネソウが群生しているだろう滝への道を辿った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/df86e7e7a3ae569a8a012d83237d2780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/8bf0be60796af175702d5861cf0a5f79.jpg)
ユキザサ 蕾を大きくしている・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/b4d3eb939efa7f80b82d0b24faf3d6a9.jpg)
スミレサイシン やっぱりここは、日本海側の山といって良さそうだな。
雨がみぞれに変わり、ひどく降ってきた。これじゃ、カメラもヤバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/6bb59dcfbd4cf8c22fd93fbae309ba9c.jpg)
カメラをレインウェアの中に入れて急ぎ足で車に向った。後は、帰り道の風景だけ並べておこうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/d5e844150228b3b83437e81a159f695c.jpg)
カラマツの園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/78cf06605f07373eb07ee200ec2fcebe.jpg)
バイケイソウの芽吹き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/bead3e8ccb22f926fb37e7d0b0543b64.jpg)
ザゼンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/a87b42e689330ef2c4df920e48703096.jpg)
ミズバショウ
車に戻った頃にはすっかり冷え切ってしまった。気温は5℃まで下がっていた・・・・。結局、昼飯を食べるタイミングを失ったまま正午を過ぎてしまった。来る時に見掛けた蕎麦屋を思い出し、急いで下った。
途中・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/df59f0758cbf67bd063ae17654eeeb50.jpg)
山桜
下る途中の川に落ち込む斜面で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/2a5257a7ee65d0d73b0ed95f8b093f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/befb6011f75a338899f11328ca75c089.jpg)
イワウチワ 今年は花の時期に遅刻してしまったようだ。ほぼ終わりかけ・・・・
一目散に山を下り、蕎麦屋を目指した。。この公園は帰りにもう一度来て、復習しようと思いながら・・・・
つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/aa3733b3e88abb879097f1c60fb7988d.jpg)
自宅を出たのは8時過ぎだったと思う。10時にいつも寄るコンビニの駐車場で森林公園方面を見ると、山は雲に覆われていた。山は雨だろう。どうする?引き返すか・・・・・
高速を降りて暫く走ってきたので、何もせずに引き返す訳にも行くまい。行くだけ行ってみよう、敢えて荒天に向う。。。
その1時間後、公園入り口に到着。気温は7℃。雨がポツポツと降っていた。カメラだけ持って、レインウェアを着て車を出た。公園の管理棟を過ぎ、中央の道を早足に進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/ff26dfefe58deece6c907489cf7c0239.jpg)
サンインシロカネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/a19b857105d538cc2fc05ca0c7884722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/b3d4b014ce6cc00d33eaabeda487ce53.jpg)
キンシベボタンネコノメ
今年はミズバショウは盛りを過ぎているようだったが、ショウジョウバカマは元気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/7bacc29afe473eb6a66d729438493c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/72503729f9010677d65c193516bbfe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/7e8fe1055739cdcf3304821604237e78.jpg)
そして、目立たないけれど好きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/52170551747e9f226cc0052aa3201c91.jpg)
キンキエンゴサク
雨も降っているので何処まで行けるか分からないのだが、とにかく公園の奥に、奥にと進んでいく。道の脇には相変わらずショウジョウバカマの花が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/c2ec86c1a415b6577c46dbe6463ef40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c0ab16fb816406a15a2b70d5b40e9c7f.jpg)
GWだというのに誰もいない公園。
みんな天気予報をちゃんと見ているんだな。車を降りるときの気温は7℃だった。寒い・・・・。公園の奥に通じる道の脇には沢山のサンインシロカネソウが咲いていた。こんなに咲いていたっけ、いつも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/5220bcad44a5d04a63552f1588a3611f.jpg)
サンインシロカネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/ae5d09f46b2500baf17d25bb34c894cb.jpg)
ハシリドコロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/cd4036e183eee33cfe9f16b903b0fcc4.jpg)
キンキエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/bd438d6b61dc4630dd796ba0d636ba75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/0c4b212ee5bb1ad4b5145bc93a257e43.jpg)
今年はサンインシロカネソウは随分、沢山咲いているようだったが・・・・、こんな天気では花が笑ってくれない。サンインシロカネソウも来る途中で見掛けたコミヤマカアバミもキクザキイチゲも開いてもくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/092906023e2b9edb5866c840516dd007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/386d7a8824333f97227d2c15941a7639.jpg)
コチャルメルソウ
雨は降り続いていたが、サンインシロカネソウが群生しているだろう滝への道を辿った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/df86e7e7a3ae569a8a012d83237d2780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/8bf0be60796af175702d5861cf0a5f79.jpg)
ユキザサ 蕾を大きくしている・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/b4d3eb939efa7f80b82d0b24faf3d6a9.jpg)
スミレサイシン やっぱりここは、日本海側の山といって良さそうだな。
雨がみぞれに変わり、ひどく降ってきた。これじゃ、カメラもヤバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/6bb59dcfbd4cf8c22fd93fbae309ba9c.jpg)
カメラをレインウェアの中に入れて急ぎ足で車に向った。後は、帰り道の風景だけ並べておこうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/d5e844150228b3b83437e81a159f695c.jpg)
カラマツの園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/78cf06605f07373eb07ee200ec2fcebe.jpg)
バイケイソウの芽吹き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/bead3e8ccb22f926fb37e7d0b0543b64.jpg)
ザゼンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/a87b42e689330ef2c4df920e48703096.jpg)
ミズバショウ
車に戻った頃にはすっかり冷え切ってしまった。気温は5℃まで下がっていた・・・・。結局、昼飯を食べるタイミングを失ったまま正午を過ぎてしまった。来る時に見掛けた蕎麦屋を思い出し、急いで下った。
途中・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/df59f0758cbf67bd063ae17654eeeb50.jpg)
山桜
下る途中の川に落ち込む斜面で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/2a5257a7ee65d0d73b0ed95f8b093f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/befb6011f75a338899f11328ca75c089.jpg)
イワウチワ 今年は花の時期に遅刻してしまったようだ。ほぼ終わりかけ・・・・
一目散に山を下り、蕎麦屋を目指した。。この公園は帰りにもう一度来て、復習しようと思いながら・・・・
つづく。