![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/8c9365d52fcfd6a7ecca3a9f8b996630.jpg)
クサギ
夏は暑いのが当たり前、とは言え、最近の夏の暑さは半端ない。35℃は普通なので、何処か涼しいところへ・・・・、となると行くところは限られてくる。
そんな訳で、今年も伊吹山山頂のお花畑に行くことにした。毎年のように行っているので、高速を特に何も考えずに進んで行くのだが・・・・、
こんなに遠かったっけ・・・
ガソリンを入れたり昼飯をコンビニで調達したりはしたけれど、伊吹山ドライブウェイに入ったのは自宅をでてから3hrほど経過したころ。
ドライブウェイに入る時はJAFの会員証を見せるとかなり安くなります・・・。登り始めの頃はクサギの花だらけ。停まって、パチリ。
ゆっくりと登り、後ろから車が追い付いてくると、停まって先に行かせる。そんなことを繰り返しながら頂上手前の大駐車場に昼前に到着した。
新型コロナ、第7波のせいだろうか、停まっている車はかなり少ない。用意をして、まずは駐車場の周りの花を見て廻る。
第一印象・・・・、今年は花が少ない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/029dac113b4c552e75ee4eb3a3ad0a49.jpg)
シモツケソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/241ca98baef2bf71f4111986617e6927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/67c7821f1112a0ecee183cab418d6f6b.jpg)
左:グンナイフウロ花後 右:カワラナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/64c3e9a3cf28591e27740bd9bc2ad1a7.jpg)
クガイソウなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/1558b770e939e44bee7f66455eaa63cd.jpg)
クサボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/7542fcdb7eab7c8b565feaa4321f00b5.jpg)
クサボタンは先始め。もう少し、後になると沢山咲いて、白花、薄紫色、薄桃色の花を楽しめるのだけど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/2900ef4bc661f01683c89d2bbeca340f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/2f58f546abfba570f001be75f9d9016a.jpg)
クサボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/b49d6c496c2dba3f4357c06b8aaa2858.jpg)
キリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/43285f799dd09b881caba81868d1481a.jpg)
シシウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/e190b3c0425bc38829210d9ac07cf957.jpg)
変わったデンデンムシ
今年は花の開花が少し遅いのか、花数が少ないのか、不安になりつつも山頂に向けて登り始めた。