![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/25794dd1c9e07d8eecefe73eed8cfdeb.jpg)
柿
柿のことは良く分からないが、小さな実のなる柿だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/b37f5670898c1db73cf998706aebf04b.jpg)
先日、ウエマツソウの場所に案内した人から、ホンゴウソウの出ている場所を教えてもらった。その場所に行こうとしている。
これまで、ホンゴウソウとウエマツソウの違いも分からないまま、偶然、二ヶ所で見掛けていた。
その後、過去の写真を見直すとホンゴウソウにも出会っていたことが分かったのだが、今日はそのホンゴウソウの確認のために来たのだ。
湿地に通じる森の中を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/b257cef2c0fb6f362fdc39f25a0c3f72.jpg)
カバイロコナテングタケ
雨に打たれているようだが、多分、間違いないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/cfa4600c8b8cffb808f002229cae4a4a.jpg)
でかい Amanita sp. が草の中に出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/a0b3f04b9cd130ef2ef7667b369a725c.jpg)
オオオニテングタケ
独特の匂い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/be70ba5592550dcb2e371c2575001612.jpg)
池の脇にはサギソウもポツポツと咲いている。
森の中に入って行く。見つけられるだろうか・・・・、曇天だが蒸し暑い。薄暗い地面を見つめて歩き回ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/bc9abbc20c2cc876fd59672953dfc230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/a8afb54e38c6e154120ef180b6558e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/860c632b818a0e037c7f703965dc83d2.jpg)
ホンゴウソウ
ホンゴウソウのウエマツソウと明らかな差異は柄が分岐することらしい。他にも明らかな違いはあるのだけど・・・・
滝のように流れる汗。目的を達したので、直ぐに撤退することにした。帰り道・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/01851584e6e021be37c4287a1e2b0054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/a2a5da5792582129d4b324f4582a20b2.jpg)
このアザミは何という名だろう。あまり見かけないアザミのような気がする・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/1420209fc9b32487f5ea696d6ff937b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/d2ad3e0d6916266572db9e13ff6892ea.jpg)
ハキダメギク