今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

採り残しの採り残し、を採りに行く 新たに出会ったきのこは?    2024.07.02.

2024-07-15 21:07:26 | きのこ など

一日後の育ったミドリニガイグチとヘビキノコモドキ

 

 同じ場所に3日間、通うといった経験は初めてかもしれない。ヤマドリタケモドキが沢山出ていた近くの木の根元はミドリニガイグチとヘビキノコモドキに占領されていた。昨日、まだ小さかったヤマドリタケモドキはほどほどに生長していて収穫対象となった。

 他に被写体になれそうなものは・・・・、キタマゴタケくらいかな。

 

       

 

       

 

       

 

       

 

 新しく見つけたヤマドリタケモドキの場所で・・・・

 

       

 

       

 

 

 唯一の新しい出会いは・・・・

 

ウラグロニガイグチ   久しぶりだなぁ・・・・  以前は普通に食べていたけれど、今回はヤマドリタケモドキも山ほど、収穫しているから採るのはやめておこう。

 帰宅後、二日目と三日目の収穫物を下調理。これが大変。面倒なのでムラサキヤマドリタケも一緒に乾燥してしまおう。

 

 

おわり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして線状降水帯?      2024.07.15.

2024-07-15 17:03:51 | Weblog

土砂降りが続いている。少し小降りになったかと思うと時期にまた、土砂降り。

 

 

 

 

 これって自宅は線状降水帯の縁にあるってことかな。今年の梅雨の最後の大雨になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻る道、不思議と違うものに出会う    2024.07.01(3)

2024-07-15 08:22:04 | きのこ など

ヒメコウゾ

 折り返し点で見掛けた赤い実。最初からピンボケです。コウゾというのはヒメコウゾとカジノキの交雑種と考えられているらしいです。そして、コウゾは滅多に結実しないようで、野外で見掛ける結実したものはヒメコウゾである可能性が高い・・・・、らしい。そのヒメコウゾに絡みついていたものは・・・

 

 

下は拡大した写真。オニドコロらしい。葉は互生、幅が広い。

 

ヒキヨモギ    いつもはこの時期には刈り取られて育っていないのに、最近は刈り取る人が居なくなったのかな。花を確認してみたい。

 

ヒメコンイロイッポンシメジ?  この辺りは闇です。傘径 1cm 程。

 

       

       オオトンボソウ

 

 

       

       ミイノモミウラモドキ

 

車に戻り、10分ほどで帰宅。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする