今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

公園を離れる前にふと思い出して・・・・     2017.04.30.(4)

2017-05-08 07:10:11 | 山、花、山野草




 公園で二時間ほどを散策に使ってしまった。先を急がなければと思いながら車に戻る途中、ふと思い出して残雪を踏みながら道の脇に入った所には・・・・




バイカオウレン



 雪の消えた後からバイカオウレンが花を咲かせ始めていた。まだ、花茎を伸ばしていない、咲いたばかりの花。












 イノシシに酷く荒らされたと聞いていたが、かなり回復しているようだ。







 思い出して良かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山森林公園にて         2017.04.30.(3)

2017-05-07 22:06:20 | 山、花、山野草

ミズバショウ



 岡山森林公園に入ると時期に水芭蕉の植栽地に着く。水芭蕉の花の様子を観て季節の進み具合が分かる。今年の水芭蕉はとても綺麗。ということは例年に比べると遅いということだ。








       










ミズバショウ



 そして、少し進むと湿地が広がっていて、この時期にはリュウキンカが咲き始めているのだが・・・・





リュウキンカ


 ほんの少ししか咲いていない。まだ早いのだろう。遠くに咲いている花を写してみるが・・・・







 今年は春が遅くて、この調子では期待していた花達は咲いていないのではないかと思ったが・・・・





キンシベボタンネコノメソウ




    
ショウジョウバカマ










キクザキイチゲ



 咲いていた。でも、今回の一番の探し物はサンインシロカネソウ。友達たちは去年のようなサンインシロカネソウの絨毯を期待しているようだ。歩いて行く。









サンインシロカネソウ
花数は少ないが、咲き始めている。




キクザキイチゲ



 公園の中のメインロードを歩いて行く。




エンレイソウ




ハシリドコロ




青いキクザキイチゲ



 公園の奥に進み、熊押しの滝に向って歩いて行った。














サンインシロカネソウ



 サンインシロカネソウはまだ咲いていないのではないかと危惧していたが、結構咲いていた。でも、まだ咲き始め。これから芽をだして沢山の花を咲かしてくれるのだろうか。次の週もこの場所に、その後の様子を見に来たいものだ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山森林公園への道 イワウチワ、サンインシロカネソウなど    2017.04.30.(2)

2017-05-07 06:43:55 | 山、花、山野草

イワウチワ



 待ち合わせ場所では友達とその友達の夫婦が待っていた。そして、岡山森林公園へ続く登り道を走った。3週間前にイワウチワが咲き始めていた斜面では当然の如く花の時期は過ぎていたが、日陰の群生地ではぎりぎりセーフ。
















 やはり、盛りの時期は過ぎているのでアップには耐えないかも。。。




イワウチワ





雪解けの水が沢に流れ込んで水量は多い。



 今日はチェックする予定の場所が多いので、先を急いで森林公園を目指す。その途中の道の脇にはヒメミヤマカタバミの花が咲いていて・・・・



    







    
ヒメミヤマカタバミ



 岩壁にはイワナシが張り付いていた。







 例年のことだが、ゴールデンウイークの最初の岡山森林公園はビックリするほどの人出だ。公園入口から随分と下ったところにしか車を停めるスペースが無かった。

 公園内では去年、道の両脇にサンインシロカネソウが山ほど咲いていたという話を友達に伝えていたので、そこに案内することになっていたのだが、まだ時期が早く心配。

 公園入口を通過して管理棟を少し過ぎると・・・・




ミズバショウ


 やはり、連年より春は幾分、遅い感じ。さて、サンインシロカネソウは咲き始めているのだろうか。


つづく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県北 イワボタン群の確認        2017.04.30.(1)

2017-05-06 21:28:25 | 山、花、山野草





 3週間前に訪れた時に見たネコノメソウ、花が咲かなければ同定できないというわけで、30日に再訪した。

 朝、6時過ぎに家を出てガソリンを入れ、昼飯を買い込み、高速へ。そして現場に到着したのは8時頃だったか。車を停める場所を過ぎてしまい、慌ててバックしたらガードレールに車をぶつけてしまった。家もなく、誰も居ない場所で車をぶつけるなんて最低だ。腹が立ってバンパーを蹴飛ばした。

 車を出て杉林の中を歩いて進むが、3週間前とは様子が随分違う。ほとんど、緑がなくてネコノメの葉が目立っていたのに、今回は他の植物も芽を出してきたせいか、どこにネコノメがいるのかなかなか見つからないのだ。

 目が慣れてくると分かるようになってきたが、ほとんどの株に花がついていない。ようやく探した花・・・・




    





赤褐色の蕊





平開した萼裂片


 やはりニッコウネコノメソウのようだ。





シロバナネコノメとニッコウネコノメ。何故かシロバナネコノメに焦点が合っていて、その奥に群生したニッコウネコノメは呆けていた。


 目的を達したので車に戻ることにした。薄暗い林を出ると来た時には気が付かなかった、ラショウモンカズラが咲き始めていた。












 車に戻り、友人との待ち合わせの場所へ急ぐ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日、午後から帝釈へ キビヒトリシズカ、ヤマブキソウとか 予告

2017-05-06 06:51:34 | 山、花、山野草

キビヒトリシズカ


前日に省略したノルマのヤマブキソウを見に、川に向かった。目的は一つ増えてキビヒトリシズカも。
ちょっと早いのかなと思ったが、遅いんじゃないかと言う意見もあってね。

まだ、帰宅していなくて、予告で。

キビヒトリシズカは去年の場所であっさり遭遇。どちらかというと早目かな。次はヤマブキソウを見に。

一番、綺麗に咲いていそうな場所に向かう。そして予想どおり・・・



ヤマブキソウ




ユキザサ




ラショウモンカズラ


川沿いには、ツツジも。



キシツツジ


そこら中に、白い花が咲き盛る。



コンロンソウ


これから帰っても帰宅は7時。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山、広島県北を走り回る サルメンエビネなど 2017.05.04.予告

2017-05-05 07:35:58 | 山、花、山野草
連休後半の初日、大渋滞の中、母の家にやってきた。その渋滞中の車内に友達から4日の散策の誘いあり。
そして、朝8時から夕方6時過ぎまで、走り回ってきた。こっちではPCが使えないので、スマホで簡単に予告編を😅

まずはエビネ類の状況から。



サルメンエビネ
お見事。でも、花数は多くない。



サルメンエビネ


ジエビネはまだ咲き始めのようだ。




ほぼ、唯一咲いていた株。



ジエビネ
来週は咲いているかな。。。



キエビネ
色付き始めていた。来週はかならず。



キエビネ


場所を変えて・・・・



ヤマシャクヤク
唯一の株、タイミングばっちりだ。


青い花達は



ヤマルリソウ群生
平地、日陰のヤマルリソウは立っている。



ホタルカヅラ
石灰岩の岩壁に張り付いていた。


川近くの日陰の急斜面で・・・・






ムサシアブミ
有ってはならないもの。


途中、山菜採りに時間を使いすぎたか・・・・、予定を少し飛ばして、数年来、見ることが出来なかった花を探した。150mの急斜面を下り、川沿いの薄暗いガレ地をジックリと探した。



ユウシュンラン
やっと見れた‼️


さらに場所を変えて散策するも、暗くてスマホでは撮れず、本編をお楽しみに。


母の家に戻ったのは夜の7時半。顰蹙をかったが、採ってきた山菜で機嫌は少しもどったかな。



コシアブラとタラの芽


一部を晩飯に。他には葉ワサビ。



晩飯


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休。何処か行かなきゃ・・・、七種の滝 2      2017.05.01.(4)

2017-05-03 20:55:26 | 山、花、山野草





 以前、もう5年位前のことだが、七種山にヒカゲツツジを観に登ったことがある。その時はかなり下流の野外活動センターから入り、池の脇の登山口から尾根に上がり、そのまま尾根筋を七草槍まで往復したのだった。

 七種の滝はどこにあるのか、センター駐車場の地図を見てみると、そのまま車で奥に2km近く登って行った先にあるようだ。道は細く、一応、コンクリートで舗装はされていたが、落石がかなり落ちていてパンクしそうな道。傾斜も急で少し心細くなる。

 それでも終点の駐車場に無事に到着したが、5台ほどの駐車スペースには何も停まってはいなかった。で、そこからは登山道を登って行くのだが、沢には水が僅かにしか流れていないのだ。

 幾つか目の滝、虹が滝の脇の斜面に白い花が沢山咲いていた。川に降りて流れを渡り見てみる。











見たことのない花だ。でも、こんな登山道の脇の目立つところに群生しているのだから珍しいものではない筈・・・・。





写すときにモニターで花を拡大してフォーカスを合わせるのだが・・・・、あれ?似ているぞ?何かに・・・・。その時は思い出せず、その場を離れてさらに登った。









ギンリョウソウ
これ位しか、何も見つからない。



 そして、険しい山道を登り、最後で最大の滝、雄滝へ。滝つぼに降りて・・・・



    
まず、足元。タツナミソウの類? 岩壁にはイワギボウシだろうか。芽を出して育ち始め。



少し、視線を上に。これから、何が生えてくるのだろう・・・・



 そして、上を見上げた。




        
        雄滝

落差は凄いのだが、残念なことに水量が僅かしかない。それでも、涼しげな風が吹き渡り、何とも清々しい気分になった。



 滝つぼから道に戻り、さらに少し登ったところにお堂があった。だれも居ない。滝に向ってベンチが置いてある。座って正面に見える風景。









        



 しばらく休んでから下山した。虹が滝の脇の白い花は友達に聞いたところ、サツマイナモリだった。兵庫県ではかなり稀なもので、絶滅危惧Ⅱ種だそうだ。それで、思い出した。形の似た花はイナモリソウだった。どうも、ピンクの花と白い花、結びつかなかった。

 それと、もう一つ、似ていると思った白い花があるのだが、これも名前が思い出せないでいる。検索したらすぐに分かるだろうとは思っているのだが。
 





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホでテスト

2017-05-03 14:02:49 | 


サルメンエビネ

今年、一株だけ咲いた。気難しいエビネだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休。何処か行かなきゃ・・・、七種の滝      2017.05.01.(3)

2017-05-03 06:47:54 | 山、花、山野草






 庭をウロウロしていたが、やっぱり折角の連休なのだから何処かに行くことにした。が、思い浮かばない。考えていたら、腹が減ってきたので、友人に教えてもらった蕎麦屋で食べることにした。

 福崎町のやまぼうし、店主は山野草好きの山好きだとか。

 店についてみると、広い庭には沢山の山野草が山ほど咲いていた。正直な所、何かウチの庭みたい。違うところはちゃんと手入れされていること。

 最初は、いつもの好物である「鴨汁蕎麦」の大盛りだったけれど、女将さんが今日は珍しい山菜があるから、御膳にした方が良いとのアドバイスだった。実は自宅には前日に採ったり、貰ったりしたタケノコ、コゴミ、タラの芽やコシアブラがあって、晩飯は久し振りに天婦羅にしようと話していたのだったが・・・・、お勧めに従うことにした。

 食べかけで失礼だけど、見ての通り、コシアブラ、土筆、タケノコ、エビの天ぷら、食べてしまったのはコゴミ、タラの芽、椎茸かな。それに、タケノコご飯、茶わん蒸し、わらびのお浸しと多分、苦瓜の佃煮。デザートにはコーヒーゼリー。豪華。

 さて、やまぼうしを出て向かったのは店の机に置いてあったパンフに紹介されていた医王寺。きっと、同好なのだろう。僕自身も何度か行ったことのある山野草を植えてある古い寺だ。





ユキモチソウ





クマガイソウ





ジエビネ





イカリソウ(園芸種)




 気軽に貴重な山野草が観れるのは嬉しいけれど、実際に苦労して山を登って花を見つけた時の感激を思うと何とも味気ないものだ。

 寺を出て少し走ると、七種の滝への道しるべがあった。今頃はミツバツツジやヒカゲツツジが終盤だろう。でも、滝を見たことが無かったので、向かうことにした。何とも行き当りばったりの日。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年のこととはいえ、春の庭は賑やか      2017.05.01.(2)

2017-05-02 09:17:04 | 

ヒメウツギ


 丁度、ゴールデンウィークに咲くヒメウツギの花。年々、株が大きくなり目立つようになった。




      

その上にハナミズキが咲いて、紅白に。


 去年植えた方のドウダン達も花盛りに。



      






ベニサラサドウダン








 庭では育たないのではないかと思っていたけれど、かなり大きくなった。樹高にして30cmくらい。花の数も増えているようで、来年が楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のオダマキ         2017.05.01.

2017-05-01 09:34:34 | 

乙女風鈴オダマキ



 折角の連休なのだから何処かへ出かけようと思っているのだけど、昨日がかなりハードだったから、まだ家で愚図愚図している。




ダイセンオダマキ
今年は早い開花。といっても今のところ、一株しか発見できていない。




ヤマオダマキ
一番最初に咲いた花。他のプランターに蕾が沢山。



 さて、何処に行こうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする