goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

にゃ~。遅いじゃにゃいか。

2019-12-10 20:26:11 | 心象風景・身辺雑記
今朝はミューちゃんの涙雨。
早朝散歩は中止しラジオ体操で済ます。

9時にミューちゃんを引き取りに伺うとの電話がある。
箱に入ったミューちゃんの周りに皆で花を手向ける。
担当の方の説明の後ミューちゃんの顔を見、最後のお別れをし上蓋を被せる。
老境のミューちゃんを主として世話した私が箱を車に運ぶ。
車が去っていく。
もう会うことも叶わない。

部屋に戻ると今までミューちゃんのいた場所ががらんとして広く感じる。
トイレのあった洗面所も同じだ。
20年からの時を一緒に過ごし去って行ってしまったことの空虚さなのだろう。

こどもを駅まで送りお昼にしよう、と。
で、私は一足先に散歩がてら出かけることにする。
駅ビルの飲食フロアで待ち合わせて3人で食事をする。
食べ終えて家内が買い物をするというので酔い覚ましも兼て散歩しながら帰ることにする。

今までなら元気なミューちゃんが窓際から外を眺め帰りを待っていてくれた。
窓ガラスを通して鳴き声も聞こえたものだ。
高齢になってからは耳が遠くなり玄関から居間に入ってもわからず相変らず外を見ていることが多い。
後ろから帰ったよと気付かせると振り向いて、
「にゃ~。遅いじゃにゃいか。お腹すいたよ。」と食餌をせがんで鳴いたものだ。

でも、今日は、いや、今日からは違う。
エアコンはオフになっており誰もいない寒々しい部屋だ。
誰かがいる、ということがこんなにも意味のあるものだとは。
当たり前がそうでなくなることで気付かされる。

いわゆるペットロス、ミューちゃんロスというものなのかも知れぬ。
いましばらくその思いが残るかも知れぬ。
それは家族の皆が共有した時間でもあるので思いは同じではなかろうか。

いずれにせよ時が解決してくれる。


夕食はエビ天のかき揚げを載せた鍋焼きうどん。


------------------------
本日の歩行:13,501歩
距離:10.9km
歩行時間:2時間06分
活動量:6.7Ex
消費カロリー:425kcal
脂肪燃焼量:60g

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老猫ミューちゃん 22歳6... | トップ | 散歩が心を癒す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事