【都指定天然記念物 平久保のシイ】
6月になった。曇天で雨は大丈夫のようで過ごしやすそうだ。
先日久しぶりに一本杉公園の巨木スダジイを訪れた。
そういえば最近は巨木を見て回っていないな、散歩に変化をつけるのにたまにはいいか、と。
準備し8時過ぎに散歩に出かける。
交通公園から連光寺の急坂を上がり夕日の丘から白山神社、八坂神社の巨木みて多摩東公園に出る。
一本杉公園でお昼休憩にしてから平 . . . 本文を読む
【桜ヶ丘ロータリーの桜】
2023年の多摩市内の桜写真。
先ずはいろは坂さくら公園。
大栗川沿いの桜坂。
聖蹟桜ヶ丘さくら通り。少し物足りない。華やかさに欠ける。
大栗川の霞が関橋たもとのヤマザクラかな。
都立桜ヶ丘公園の旧聖蹟記念館付近。
旧聖蹟記念館。桜の季節で無いとなかなか来れない。
都立桜ヶ丘公園の遊歩道付近。
多摩東公園の剣橋から。
多 . . . 本文を読む
ピアノ発表会の帰りにパルテノン大通りのイルミネーションを見る。
多くの人が楽しんでいた。
多摩センター駅を出るとキティちゃんがお出迎え。
少し雨がぱらついていたが少しばかり気持ち華やかに。
それよりお腹が空いたので遅い夕食を。
. . . 本文を読む
【乞田川沿い 桜の花びらが流れていく】
昨日の雨も上がり夜半には月も見えるくらいに晴れ上がった。
未明にはミュウちゃんの起きろコールに悩まされた。
今朝は春らしい陽気になりそうな天気である。
9時過ぎに南大沢方面へと出かける。
大栗川支流の大田川から首都大の横を通り見晴歩道橋を渡り清水入緑地から長池公園へと向かう。
南大沢近辺はこれといった桜並木はあまりない。
せせらぎ緑道から堀之内方面に下 . . . 本文を読む
朝から雨、こういう日にはエア散歩がいいかも。
多摩市のホームページにこういう記事が載っていた。
「フルマラソンレベル!日本一長い遊歩道」と「新撰組も歩いた!?多摩よこやまの道」へ
CATVの多摩テレビの制作である。
これから散歩でもしようかなと思った場合の散歩ガイドとして良いかもしれない。
ガイドマップも市の施設で配布している。
遊歩道ロードナビ(外部リンク)
多摩よこやまの道ロードナビ( . . . 本文を読む
【大栗川沿い 満開にはまだ数日か】
今日も市内の桜を見て回る。
暖かな陽気であるが空は若干白っぽい。
陽気に誘われて平日にも関わらず日曜より家族連れの人が多い。
お母さんと子ども、あるいは、高齢者のお仲間たち。
いつものコースだが桜はほぼ満開の様子である。
明日以降、天気は下り坂のようなので今日が多摩市内の桜のピークかもしれぬ。
9時から13時までの気持ちの良い散歩であった。
---- . . . 本文を読む
【天守台(関戸城跡)付近】
今朝は花曇りかな。
市内の桜の開花状況を見ながら散歩へと9時前に出かける。
ここんところ雨が降ったりで寒い日が続いたのでどうかな。
でも、日曜日なのでそこそこの賑わいはあるかな。
先日3月29日とほぼ同じコースを歩く。
場所により開花状況はまちまちであった。
総じて5分咲きといったところか。
今週は穏やかな陽気の予報なので満開を迎えるかも知れぬ。
今日より今度の . . . 本文を読む