11月は秋晴れを期待していたがそれほどでもなかった。
それでも月初から良いペースで歩き今年初めての700㎞超えかと思っていたが・・・
思わぬ身から出た錆で事故を起こし無念の自粛を余儀なくされた。
まぁ、良かろうと散歩を再開したが何とか平均的な距離を歩けたことで満足しよう。
いずれにせよ年間の目標達成は指呼の範囲内に入ってきて後はアクシデントを引き起こさないよう気を付けることだ。
伏兵は散歩以外のと . . . 本文を読む
10月は期待に反して安定した天気は少ない気がする。
それでも、早朝散歩も続けたので僅かな差だが今年最高の歩行距離となった。
いずれにせよ以前のような今月は良く歩いたという自身を褒めるような記録は望めないね。
それでも、日々歩くことだけは体力の続く限り心身の健康のためやっていきたい。
11月は秋らしい安定した天気になることを期待する。
芸術の秋でもありグルパスでの散歩も楽しみたい。
この調子だと年間 . . . 本文を読む
9月は残暑が長引き月前半は朝散歩だけの時が多かった。
後半になり散歩日和も多くなったが下旬は天候不順の予報も多くやきもきした。
幸い曇天で涼しい陽気で雨降り予報が外れたので散歩を楽しめたのが良かった。
秋が深まれば天気も安定してくれることを期待している。
これからは夜明けが遅くなるので早朝散歩の出が遅くなるが出来るだけ続けたいものだ。
9月 857,033歩 667㎞ 25日
8月 6 . . . 本文を読む
8月は出かけることが多く下旬は天候不順で距離は伸ばせなかった。
月平均600㎞は何とかキープできたのがせめてもの実績かな。
秋になり天候が安定してくれば散歩もしやすくなると期待している。
8月 631,436歩 492㎞ 21日
7月 709,238歩 552㎞ 26日
6月 793,027歩 617㎞ 25日
5月 859,118歩 669㎞ 27日
4月 778,0 . . . 本文を読む
7月18日に梅雨明けとなり下旬は気温が高く早朝散歩に切り替えた。
日中の散歩を控えたことで距離は伸びなかったが熱中症になっては困る。
しばらくは無理せず早朝散歩で乗り切ろうと思う。
7月 709,238歩 552㎞ 26日
6月 793,027歩 617㎞ 25日
5月 859,118歩 669㎞ 27日
4月 778,011歩 606㎞ 26日
3月 825,933 . . . 本文を読む
6月の梅雨入りは遅かったが時折の雨で散歩ができない日が多かった。
それでも雨の合間を選んで歩き何とか600㎞を達成できた。
美術館巡りを積極的に行ったので距離が伸びなかった面もある。
今年も半年が経過しここまでのところ目標通りに推移している。
7月は梅雨空と梅雨明け後の暑さが課題だができるだけ歩こうと思う。
6月 793,027歩 617㎞ 25日
5月 859,118歩 669㎞ . . . 本文を読む
5月は期待に反し五月晴れの陽気は少なく雨の合間を縫って散歩をした。
そのため散歩日数に比べ距離は伸びなかった。
それでも今月は今年最高の歩行距離だったので取りあえず満足だ。
月初めに足の調子が良く無く左足がペタ足となったが幸い中旬頃には解消した。
いよいよ梅雨の時期になるので雨の合間を見てできるだけ歩きたい。
5月 859,118歩 669㎞ 27日
4月 778,011歩 606㎞ . . . 本文を読む
4月の花見巡りは天候が思わしくなく不満が残る。
散歩日数は多いが距離は伸びなかった。
毎日少しだけでも歩きを楽しもうという満足感はあるので良しとしよう。
4月 778,011歩 606㎞ 26日
3月 825,933歩 643㎞ 24日
2月 818,508歩 638㎞ 24日
1月 802,058歩 624㎞ 24日
------------------------ . . . 本文を読む
※4月4日 タイトルが2月のままだったのに気づき3月に訂正 加齢に伴うボケを曝してしまったOrz。
3月は下旬になって雨降りがあったが今月も満足の散歩が出来た。
4月から歩幅を80㎝に設定するつもりだったが従来通り78㎝のままとする。
2㎝増やしたところでたかが知れている。
それより気長に散歩を楽しむためには無理しないのが良い。
気ままに気の向くままの散歩スタイルが私に合っている。
むしろ長時間 . . . 本文を読む
2月にしては満足の散歩が出来た。
特筆すべきは3日連続の雨の日も歩いたことだ。
雨靴と傘とでその気になれば雨の日の散歩も楽しめる。
ただ、散歩用ではないので長時間の散歩にはむかない。
足が痛くなるのでほどほどが吉である。
2月 818,508歩 638㎞ 24日
1月 802,058歩 624㎞ 24日
-------------------------------------- . . . 本文を読む