投票ついでに午前中走ることにした。
昨日よりは陽射しは弱かろうと思っていたが、やはり、暑い。
昼前に帰宅。午後2時頃から雷雨になる。
そのあと打ち水をしたように涼しくなった。
野猿街道~柚木街道~尾根緑道~尾根幹線~三沢川~登戸~多摩川CR(左岸)
~日野橋~浅川CR
本日の走行:77km . . . 本文を読む
取組みようが去年とはえらい違いだね、は家内の弁。
確かに。まぁ、受験申込をした手前、気にしながら通勤途上で
テキストや問題集の解説を読んではいるのだが。
もう10日を切ってしまった。
ネジを巻かなくては。
自転車で峠を目指して坂を上るのは、峠から先の下りが楽しめるからと
いうのが苦しみながら坂を上る動機付けになっている。
これが見えないと、相当、無理してでも、意義を自らに言い聞かせ
納得させない . . . 本文を読む
7月上旬の検査の結果が出て産業医の説明を聞く。
「先ず、」と生活習慣を改めなさい。
『汝、悔い改めよ』ってなもんだ。
一つ、禁煙をしなさい。
一つ、酒量を減らしなさい。
血圧も若干高めだから毎朝測定したほうが望ましい。
なんだか、何十年と続けてきた人生の楽しみを捨てろ、
と宣告されたようだ。
別途、専門医によるより詳しい検査を受診して、とのこと。
「ハイ、わかりました。ありがとうございました。」
. . . 本文を読む
朝から今日は暑くなりそうな予想。
案の定、雲ひとつ見えない夏空だ。
午前中しばらく炎天下で過ごすイベントがあった。
周りから昨日だったら良かったのに、という声が。
じっと立っているのは辛い。顔から汗が噴出すことは
なかったが下半身が湿っぽくなる。
終えてからフロアに戻る途中、もしや尻の腫れ物が
破裂?なんたって地上まで階段を下りたからなぁ、
とトイレに駆け込むも無事。やれやれ。
気がつかなかったが . . . 本文を読む
診断士の試験が迫っているのだが、どうにも気合が入らない。
おまけに持病が出たので大事をとって会社帰りに医者に寄る。
毎度の事なので、初期症状ですから、と患部の診察を省略して
もらい薬を出してもらう。向こうも見たくもないだろう。
しばらく憂鬱な日々が続くなぁ、という思いに追い討ちを
かけるように先日の二次検査の結果が出た。
「問題なし」ではないらしい。詳しくは産業医にお聞きし
今後の対応を相談と言う . . . 本文を読む
新聞の週間テレビ欄を見ていたらルネ・クレマン監督、アラン・ドロン、マリー・ラフォレ主演の
仏映画「太陽がいっぱい」をBSテレビで放映するようだ。
結末が意表をつくらしい。
そういえば昔録画してあったはず、と録画リストを検索したらあった。
録画したもののまだ見たことがなかったのだ。
ビデオを持ってきて夕食後家内と見る。
確かに結末は彼の野望の成就を打ち砕くものであった。
ははぁ、そういうことだった . . . 本文を読む
今朝方起きると雨。ダメかなと諦め気分で、いつものぐうたらを決め込んでいたら雨も上がり路面も湿ってはいるが走れそうな雰囲気。さぁ、出かけるぞ。家内に諌められたが大丈夫、気をつけて走るから・・・
土日の休みに少しでも走れば気分も晴れるというもの。
国立高速下まで走り折り返して狛江まで。で、そこで再び折り返して帰宅する。
風はどちらも追風、もしくは弱かったので往復とも気分よく走れた。
昼にシャワーを浴び . . . 本文を読む
午前の自転車から帰宅し昼食を摂り、さてネットでもとPCを立ち上げたらニュースのヘッドラインに新潟・長野方面で地震があったという記事が目に入った。震度6強と強い地震のようだ。田舎も6弱である。1時半頃田舎の兄に電話をするが発信規制がされているようで通じない。東京にいる甥に電話をすると、規制前だったらしく通じて田舎は大丈夫とのことだったようだ。一応確認が取れて一安心である。しばらくして、兄からも電話が . . . 本文を読む
台風の影響で3連休は自宅で過ごすことになるのかなと思っていたが、3日目にしてようやく天候が回復した。早速自転車を引き出して7時半頃から近所を走りることにした。
どういうルートにしようかと風向きをうかがう。どうやら北風のようなので、府中四谷橋方面に向う。橋の上から見る多摩川は増水はしていたが河川敷が冠水するほどではない。先ずは国立高速下へと走る。やはり向かい風のようだ。そこから多摩川CRを下る。若干 . . . 本文を読む
お知り合いの自転車乗りさんのHPやブログを時たま訪れるようにしているが、
長く記事の掲載がないと訪問も間遠になってしまう。
そんなひとつ、ゴルゴさんのHPに顔出ししてみた。
なんと先月6月3日のツーリングレポが載っているではないか。
一年ぶりのBD3での走行らしく、それに先立ってオーバーホールに出した事から
相当多忙の日々を過ごしていると推察される。
今回のツーリングは長野県の川上村からの三国峠越 . . . 本文を読む