気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

のんびり過ごし正月太りの伊豆から戻る

2025-01-03 19:04:38 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【池田んぼを巡る】 曇天の朝だ。 7時半前から9時半頃まで池田んぼ周辺を散歩してくる。 戻ってすぐに帰る準備をし10時頃に伊豆高原駅へと向かう。 電車は混んではいたが伊豆急、東海道、小田急の各線幸いに座れ2時半頃無事帰宅する。 伊豆ではのんびり過ごし散歩も存分に楽しめた。 年末年始の食事で徐々に体重が増え都合2㎏から太ってしまう。 多摩では減量が課題だ。 夕食は、豚ロースカツ重と野菜サ . . . 本文を読む
コメント

大室山、イトーピア、一碧湖(沼池)で富士山を眺望

2025-01-02 19:07:12 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【イトーピア別荘地の住宅の庭先から富士山発見】 散歩の疲れで良く眠れた。 毎朝の数独で今朝も頭を悩ます。 天気も良く風も弱いので大室山付近からの富士山を見に7時半ころ散歩に出かける。 毎夕の食事が進み日に200gほど体重が増えている。 体が重くなった分坂道は辛いようでいつもより若干時間がかかって大室山の麓に着く。 期待した通りシャボテン公園入口付近から富士山が見えた。 さくらの里 . . . 本文を読む
コメント

初散歩と初詣

2025-01-01 19:43:26 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【お昼におせち料理】 夜中に雷鳴のような音に目が覚める。 その後も音がするので時計を見ると年が変わって0時だ。 どうやら近隣の神社の新年の花火のようで音の違いから3か所ほどから上がっているみたいだ。 再び寝入る。 元旦の初日の出は雲に邪魔されず伊豆大島から奇麗に昇ってきた。 風も無く寒くも無く穏やかに晴れ渡った2025年の幕開けである。 この1年もこうあって欲しい。 あれこれと家事を終 . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2025-01-01 07:20:50 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
本年もどうぞよろしくお願い致します。                    2025年元旦 . . . 本文を読む
コメント

大室山の無念を小室山で晴らす大晦日

2024-12-31 20:20:35 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【小室山からの富士山】 散歩=程よい運動の疲れで良く眠れた。 今朝から風が強い。それだけ寒さを感じる。 防寒対策をして8時前に散歩に出かける。 昨日の大室山で富士山が見えなくて残念な気持ちが残った。 再挑戦だと同じコースになるので避けたい。 で、小室山を目指すことにする。 長時間になりそうなので最短で行ける国道を歩くことにした。 問題は梅ノ木平からの下りで歩道がないこと。 交通量は . . . 本文を読む
コメント

大室山、一碧湖、対島の滝を巡る

2024-12-30 19:15:36 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【今朝の伊豆大島 曇天で朝日は見えず】 昨夜は散歩の疲れで良く眠れた。 数独で頭をすっきりさせる。 曇天で伊豆大島からの日の出は望めなかった。 2時か3時には帰ると言いおいて8時前に散歩に出かける。 1時間弱坂を上り大室山の麓に着く。 早くもリフト待ちの行列が出来ていた。 登りの疲れを癒す富士山は残念ながら見えなかった。 このあたりに見えるはずと適当にシャッターを押した。 (帰宅し . . . 本文を読む
コメント

ひねもす海を眺めて

2024-12-28 19:06:53 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【伊豆大島】 昨夜は早々に寝たのだが夜中に目覚め起きてしまう。 あまり早すぎても生活リズムに合ってないと反って不規則になってしまう。 しかもコーヒーを飲んだものだから今度はなかなか寝付けない。 普通に起きる。 良い天気だが風が強くその分寒く感じる。 散歩は控えているので他にすることもない。(気が起きない) 家の中は日差しを受けて暖かい。 ぼーっと伊豆大島と海を眺めて過ごす。 大島の三原 . . . 本文を読む
コメント

今月2度目の伊豆

2024-12-27 19:38:20 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【伊豆高原駅西口中庭】 今まではガーゼを左目全体を覆う形で手当てしていた。 埃対策になるのだが右目の視力が弱いので良く見えないという不都合を感じる。 それでガーゼを半折りして傷のある眉間側を覆うやり方にした。 これだと両目が見えるので通常とさして変わらない。良い工夫だ。 11時前に準備をして出かける。 小田急線、JR線、伊豆急線を乗り継ぎ2時半過ぎに伊豆高原駅に着く。順調だ。 海が近 . . . 本文を読む
コメント

今日ものんびり

2024-12-16 19:43:10 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【伊豆大島西側の元町付近をズーム】 昨夜は着込んで早めに床に就く。 掛け布団を引っ被って体全体の保温・発熱を目論む。 発汗すれば風邪の細菌は熱で退治でき目覚めすっきりなのが通例だった。 が、発汗つまり寝汗が出たが十分ではなかったようである。 回復力が衰えているようで今日もおとなしく過ごす。 日差しもあってサンルームの暖かさになり途中でエアコンを止める。 ネット検索や数独に取り組むが . . . 本文を読む
コメント

寒気を感じて

2024-12-15 18:41:29 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【伊豆大島の雲の上から曙光が昇って来た】 今朝も早起きして流星が見えるかと外に出たが残念がら空振りに終わる。 午前中に買い物に行きあとはのんびりと過ごす。 伊豆に来て散歩をしないのは珍しい。 寒気がしてどうも風邪かも知れぬ。 横浜の雑踏でか星見の朝の寒さのせいかはわからない。 こういう時は、エアコンの効いた部屋で過ごすのが一番。 拗らせたらまずい。 早めに寝に就くことにしよう。 夕 . . . 本文を読む
コメント